平成30年10月7日のお稽古風景☆説得力だよ。

会場変更があったとしても・・・

既にこちらの記事でお知らせいたしましたが…私たちの次期公演「王女メディア」の会場と上演日時が変更になりました!

変更になったとしても。
私たちのやることは変わりません。

今日も色々試しながら・・・稽古を行いました!

 

 

 

 

それぞれ、稽古に色々な思いを、目標を設定して望んでいるようです!

 

 

座長も独自の表現で気合が入っております☆
石井も


とつぶやいております☆

 

 

同じ台本でも

同じ台本でも。役者が違えば違う空間になります。
演出が違えば違う空間になります。
そして、同じ役者、同じ演出だとしても・・・時が経てば・・・違う空間になります。

つまり、稽古場でも本番公演でも一度として寸分違わない空間は存在していないと私たちは考えています。

お客様にお運びいただき、そしてご覧いただく。
その上でお客様に納得いただくことが私たちの仕事だと思っています。
つまり時間とお金を割いてご覧いただき、「なるほど」と納得いただけること。

そのために私たちは・・・お芝居には説得力が必要だと考えています。
その説得力は試行錯誤しながら…色々な方法を試し、固定観念に縛られることなく追求し出来てくるものだとも考えています。
『王女メディア』
役者も演出チームも頑張っております!!!
是非、ご期待下さい!!

今日からの1週間、素敵な出来事がたくさん訪れる日々でありますように♪
文芸部武藤でした☆


かそう?

土曜日は私だ!
長谷川だ!

世間はハロウィンで大盛り上がりですねー。
私のハロウィンは月末に控えておる!
そんな中で仮装っぽいことしましたよ!
来週の金曜日に放送されます「ふくぅの金曜スマイル」をチェックチェック!

仮装といえば、今年は度ありのカラコンを購入しちゃったよ!
前まで度なしで見えない思いをしてましたが、今年の私はひと味違うぜ!
まだ作らなきゃならんものもあるから必死ですが、満足できるものを仕上げてTwitterに上げます!
ので、是非そちらもチェックしてください( ´艸`)


遊びに行ったわけじゃないんです

どーも、稲木です。

何やかんやあって2ヶ月連続のディズニーに行ってましたー( ・ ω ・ )

今回はランドの方でしたが、ハロウィン真っ只中の時期に行ったことは無かったので、先月のディズニーとはまた違った新鮮味があって面白かったです。
ただ何より面白かったのが、一緒に行った現職教師の友人が、教え子とばったり遭遇した瞬間という· · ·←

ちなみにその日、シーの方には俺の大学の友人が居たそうな(゚ω゚;)

さすが夢の国、夢に誘うのも現実に引き戻すのも一瞬ですね(´−ω−`)


台風の名前!

もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪

台風が去って、また台風…!!

今年の台風は本当に日本が大好きですね!!
大好きすぎませんか!?(*>ω<*;)

しかもまた新たな台風がやってくるとか…!!
ひえーーー!!

台風が多くやってくるせいか、自然とお天気予報にも敏感になってきて、そこで改めて知ったのが、台風にもそれぞれお名前があるという事…。
今度やってくる25号は、コンレイさんだとか…(´°ω°`)

他にも、サンバさん、マリアさん、ヤギさん、バービーさん、ライオンロックさん…などなど、国によって、地名だったり星座だったり、色んな名前が付けられているようです!

名前は繰り返し使われているそうなのですが、もし、自分が気象関係者だったら、どんなの名前を付けるかなーと考えてました♪(笑)

たとえば、
ストロベリー(←やっぱり感)
風子(←ジャパニーズ)
キャノンベアグミストロンガー(←目の前にベアグミがあったから、あと強そう)
スーパーダイナミックブラックローリングサンダースプラッシュハリケーン(←とにかく強そう)

どうでしょうか!!

おふざけはおしまいにして、台風と言っても本当に危ないものもあります。お家の屋根が飛んで家具も飛ばされてしまった映像もニュースで見ました。

どうか皆さま、ご安全に。
そして、これ以上の大きな被害が起こりませんように…!


発見伝

西村です。
皆さんご存知かとは思いますが、『王女メディア』の公演が2月に変更になりました!時間が出来たぶん少しでもいいものにしていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いします…。

さて、話題は変わりまして先日秋葉原でクレープを食べたのですが、久しぶりに食べてクレープって案外でかいなって改めて思ったんです。子どもの頃、ねだったくせに食べきれずに怒られたっけと昔を思い出したり…今では自分で買ってひとりで食べ切れるようになってるの…なんか当たり前なのかもだけど不思議だなと思ったり。こういう改めての発見のためにもこれからはもっとちゃんとそとに出ようと思います。←


ギュギュッとな。

まこです。

10月になりました。

まこさんはもうちょっと、詰め詰めした予定をこなすことをメインに生きます。

中旬…くらいには落ち着いてたらいいな〜〜。
仕事多いけど仕事以外よ予定もありますのでね、息抜きもしつつ、今月を過ごそうと思います。

明日も朝から予定が……早めに寝ませんと_(:3 」∠)_

色々終わったら、今月はハロウィンもあるし、何かしらでうごうごしたいです(*´꒳`*)ノ

まこでした!


何故稲木と西村なのか。

公演日程、会場が変わりました!

本ブログやツイッターなどでお知らせいたしましたが・・・公演日程と公演会場が変わりました!
詳細はこちらの記事をご覧いいただきたいのですが、
来年2月16日、17日の2日間、中板橋の新生館スタジオにて上演いたします!

劇団新和座、座長以下一丸となって取り組んでおります!
ぜひぜひご期待下さい!!

なぜ、稲木と西村なのか。

次期公演、ネクストチャレンジシアターの演目は『王女メディア』です。
物語上の主人公は『メディア』という女性でこれは座長いとうがつとめます。
もうひとりの主人公はイアソン。メディアの夫です。
これを稲木と西村がダブルキャストでお届けいたします。

何故、この公演の演目を「王女メディア」にしたのか。
そして、稲木と西村はどんな俳優なのか。

この二つについては、別の機会に譲るといたしまして・・・
今日の記事は、何故この二人が新和座に居て、イアソンをやることになったのか。それをぼくなりに書いてみたいと思います!
稲木も西村も新人とは言え、新和座では1年以上過ごしてきました。
そして、今回、イアソン役をやってもらうことにしたのです。

何故か。

端的に言えば、この二人が残ったからです。

去年新人さんは2人の他にも入ってきました。
しかし、理由があったり、新和座にあわなかったりして、辞めていかれた方もいらっしゃいます。

稲木と西村が何故、残ったのか…
それは彼らに聞かないと詳細はわかりませんが・・・
ぼくの考えだけでは・・・
それは「彼らの目標と新和座の目標があっているところがあった」ということではないかと考えています。
これは彼らに限らず、先輩たちも「新和座の目標」にちょっとでもあっているからこそ、この劇団で続けているのだと思っています。

ぼくは個人的には、どんな環境でも芝居はできると思っています。
しかし、同じ環境で続けていくためには、少なからず理念や目標を共有し進んで行くことが必要だと考えています。

ぼくはそれが、座長も言っておりましたが、「真情の吐露」だと考えています。

そして…
ぼくは稲木と西村は、ぼくが俳優としてできなかったことが出来るんじゃないかとも思っています。
ですので、今回、ダブルキャストということで稲木・西村にイアソン役をやってもらうことにしました。
ぼくは俳優を続けていたとしても、イアソン役は出来ません。
見た目もそうですし、お芝居としても・・・しかし、彼らには出来ると思うのです。

彼らはほぼ同時期にはいった謂わば同期です。
その同期同志。ライバルとして、そして仲間として、切磋琢磨してほしいと考えています。
ライバルというのは、なかなか出来るものではありません。
そしてライバルというのは勝ち負けではないのです。ライバルがいるからこそ、自分が伸びる、ぼくはそう考えています。

稲木、西村がイアソン役を努めます、「王女メディア」
来年2月16日から。
是非ご期待下さい!!!!!