絵本朗読 のげやまくんとくま

いつも劇団新和座にご声援いただきましてありがとうございます!

今、日本では新型コロナウィルスの脅威によって、だいぶ不自由な暮らしになっています。
私たちはもちろん専門家ではありませんし、この現状に対して何ができるということでありません。
しかし、小さいですし数は少ないですが…私たちにできることはあります。

その一つとして・・・

こちらの絵本「のげやまくんとくま」の朗読動画を創りました!

今回、この動画の作成は、のげやまくんのブログに『「のげやまくんとくま」の絵本をつくろう』の記事を拝見したところから始まりました!

この記事を私、武藤が拝見し、「のげやまくんとくま」の朗読動画をつくったらどうだろう、と考えました。
そこで、松井に依頼をし、朗読をしてもらいました。

もちろん、この時期ですので…
スタジオでの収録は避けなければいけません。ですので、本来であれば・・・
朗読、ディレクションを繰り返して収録するのですが…
今回は収録も編集もそれぞれの自宅で行いました。

もちろん…完璧に、とはいきませんが…
のげやまくんのお気持ち、絵本ご提供の星羊社さまのお気持ち、松井の子供たちに届けたいという気持ちがこもっています!!

今回、この動画を作成、公開するにあたり、
のげやまくん、絵本販売元の星羊社さまにご快諾いただきました!
本当にありがとうございます!


みてくれたみなさんのちいさなたのしみにもなればうれしいです!!
この動画をご覧いただきました皆様に少しでもあたたかい気持ちになっていただけれたら嬉しいです!!

【絵本 のげやまくんとくま】について
株式会社星羊社さまから販売中の絵本「のげやまくんとくま」
のげやまくんとあーあくんが迷子のくまを持ち主の女の子のもとに連れて行く物語です!

のげやまくんブログはこちらから
のげやまくんTwitterはこちらから
星羊社さまTwitterはこちらから

動画について
えほん さく・え
 のげやまくんとあーあくん
絵本提供
 星羊社さま
朗読
 松井ともみ
動画作成
 武藤賀洋

新型コロナウィルスに罹患されている方が一日も早く快復されますように。
この非常事態が一日も早く終息し、日常に戻りますように。
医療従事者の方をはじめ、最前線で戦っている方、インフラや金融、物流、小売り、官公庁、消防官、警察官、自衛官…世の中をさせてくださっている方すべてに・・・ありがとうございます!

どうぞ「のげやまくんとくま」の絵本朗読動画、お楽しみください!


石井かほる 出演情報☆GREAT WASH

石井かほるが外部出演いたします!

いつも劇団新和座にご声援いただきましてありがとうございます!!
この度、石井かほるがモモイロコウサク#2『GREAT WASH』という舞台に出演させていただくことになりました!
石井本人もものすごく気合が入っております!!!
ぜひとも皆様、お運びのほど、ご検討よろしくお願いいたします!

今回、石井が挑戦する世界は……
《記憶の売買》をめぐって、太平洋に面した町で繰り広げられるディストピア新話。
だそうです!
ぜひぜひ、ご期待くださいっ!!

公演詳細

期間
 2023/06/02 (金) ~ 2023/06/04 (日)
劇場
 プロト・シアター

出演
新井笙太(劇団N-Z)、安藤麻実子、石井かほる(劇団新和座)、中村守之、みなみ新、山中善紀、他

脚本
 石山 和彦
演出
 山中 善紀

料金 4,000円 (04/07から発売開始です!)

タイムテーブル
 6月2日(金) 19:15
  6月3日(土) 14:00/19:00
  6月4日(日) 15:00

公演の詳細は公式サイトをご覧ください!

石井へのご声援、どうぞよろしくお願いします。


🐻🧸謹賀新年🐻🧸

🐻🧸新年あけましておめでとうございます🐻🧸

旧年中は大変お世話になりました!
今年も劇団新和座、精進して参ります。
ご声援賜りますようお願い申し上げます。

禍の闇が天からの光と共に明け、皆様がたくさんの笑顔に包まれる新しい一年となりますように♪

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和五年一月一日 劇団新和座一同


皆様🐻🧸よいお年をお迎えください。

令和四年の大晦日です!

🐻🧸今年も皆様に大変お世話になりました🐻🧸
🐻🧸ありがとうございます🐻🧸

2020年の新型コロナウィルスが認知されて以降、
直に皆様にお目にかかる機会を設ける事ができておりません……
これほどまでに感染拡大の影響が大きいとは私たち自身も心が暗くなることもあります。

しかしながら。
松井の被写体活動やツイキャス配信活動・ワークショップ講師の活動、
稲木、西村、石井のゲーム実況動画配信活動
をはじめ、各劇団員、皆様とお目にかかれるのを楽しみに日々できることをしております。

世界では今、新型コロナウィルスも含め、戦争状態の国があったり、日本でも経済や安全についても不安があったりします。
しかし、我々は今、生きておりますし、これからも『表現』や『舞台』と言ったことをあきらめません。
カタチにできることは今は少ないですが、それでも少しずつ前に進んでおりみあす。

私たちの舞台はお客様にご覧いただき始めて『作品』となると考えています。
そこには純粋に舞台を楽しんでもらえる環境が必要であり、舞台以外の不安や心配があったとしても……それがご覧になった後に少しでも解消できる力が演劇にはあると考えています。
しかし、今現在、そうできるかというと……私たち、私たちの周りの家族、仲間、環境を含め、お客様の周囲の環境を守り安心してご覧いただく為にはもう少しの時間がかかると考えています。

私たちは『お客様に”生”でご覧いただける日は必ず来る』と信じています!
歩みは遅いかもしれません。
ですが、一歩一歩進みます!

そんな中、今年も私どもにご声援、ご期待をたくさん頂戴いたしました。
『必ず観に行きます』『早く公演してよ』『楽しみにしています』……たくさんのあたたかいお声、お気持ちをいただき、今年も皆様に支えられている、と強く感じております。
皆様。今年も誠にありがとうございます!

これからの劇団新和座もどうぞよろしくお願いいたします!
皆様のご多幸とご健勝をお祈りしております。
皆様、よいお年をお迎えください!!


決められた動きと自分で考えた動き

この時期になりますと……ありがたいことに恒例の講座となってまいりました!逗子開成中学校・高等学校さまの土曜講座。
”こころとからだのための演劇ワークショップ”
文芸部の武藤が講師を務めて参りました!

お任せいただいて10年以上経ちました。とっても嬉しいことです♪ 最初期---10年ほど前は本当に手探りの状態でした。 『”俳優”になるという人』以外にどのような内容にすればいいか…つまり、通常の稽古や講座でなく…興味をこれから持つかもしれない、ひょっとしたら持たないかもしれないという学生さんを前にどうしよう…迷った時期もありました……

しかしながら…
私たちにはコレしかできないよね。という感覚をはっきり持った時に内容に迷うことは少なくなりました。
もちろん、時間配分や、言い回し、方法などは試行錯誤の連続です。

舞台本番もそうですが、こうした講座も『生もの』であり、正解はないのだなぁ~と改めて感じております。

そうした中で『これからの暮らしや授業、部活に役立つことを入れて行こうっと』って思い始めました。

そんな今年のテーマは『決められた動きと自分で考えた動き』
今年も一緒に考えました☆
宿題や授業で与えられる課題。
その課題をある種のセオリーや決められたやり方で解いていくのはもちろん大事なことです。 しかし、それが終わったら、自分で解き方ややり方を模索していく……
どんな仕事でもこうしたことって必要だと考えています!

そうしたテーマを元に……
このコロナ禍でやはりマスクをつけ、寒いですが……広い教室でも窓を開け、十分に換気を行いながら実施しました。

マスクや動き、距離の制限がある中でも生徒さん達の想像力、具現化しようとする力、聞く耳、観察する目……若い感性に嫉妬さえ覚えるほど本当に鋭いものばかりでした♪♪

制限の中でも何かを行い、生み出そうする力は素晴らしいと改めて感じました!

そして……毎年、生徒さんたちにいただくご感想。今年も嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました!
「これからの部活に役立てたい」
「これは授業に使えるとおもいました」
「面白かった」
などなど過分なお言葉を頂戴し、光栄です♪♪

私たちも生徒さんに負けないように精進していきます!

逗子開成中学校・高等学校の生徒さん、先生方☆
今年も本当にありがとうございました♪

武藤一人で行くと……活動中の、人が写ったお写真を撮り忘れるっていう‥‥


今年度もよろしくお願いいたします🐻🧸

令和四年度、2022年度が始まりました。

エイプリルフールの今日……今回の新和座はTwitterにて「寿司ネタ」になる、というものをお届けいたしました🍣🐻🧸


今回、座のアイデアウーマン、松井のアイデアで行いました♪♪

ご覧いただいたお客様にお楽しみいただけたようでとっても嬉しいです!

さらにお楽しみいただけるよう、今できることをしてまいります!!

今回、都合により参加できなかった座員もおりますが、みんなそれぞれ元気に”準備”を進めております!

新型コロナウィルス、コロナ禍が去ったその後に。 皆様にお目にかかれるように。 今はできることを、少なくて小さくても……一つ一つ頑張ります!

皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします🐻🧸


新年あけましておめでとうございます🐻🧸

新年あけましておめでとうございます。

🐻🧸

旧年中は大変お世話になりました!
今年も劇団新和座、頑張って参ります!
ご声援賜りますようお願い申し上げます。

この禍の暗闇が昇る陽とともに明け、
新年が皆様をたくさんの笑顔と実りが包む1年となりますように☆

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和四年 元旦
劇団新和座 一同


本年もありがとうございました🐻🧸

令和3年、2021年も大晦日になりました。
今年も皆様に大変お世話になりました!
本当にありがとうございます!

今年も去年に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大の影響で
直に皆様にお目にかかる機会を設ける事ができませんでした。

エンターテインメントの世界に限らず、世界中の人々が色々な工夫をしながら過ごしてきた1年だと思っております。

今、私たちはこうした状況の中でも自分たちの出来ること――それは小さく、少しですが……やっています。
必ずやってくる制限が無くなり、自由に活動できる日に向かっています。

私たちはお客様に『安心・安全』に感じていただき、私たち、私たちの周りの家族、仲間、環境を含め、お客様の周囲の環境を守り安心してご覧いただく為にはもう少しの時間がかかると考えています。

私たちの舞台はお客様にご覧いただき始めて『作品』となると考えています。
お客様に”生”でご覧いただける日は必ず来ると信じています!

そんな中、私どもにご声援、ご期待をたくさん頂戴いたしました。
『再開時には必ず見に行くよ』『待っているよ』などなど……あたたかいお声、お気持ちに支えられております!
今年も皆様、本当にありがとうございます!

これからの劇団新和座もどうぞよろしくお願いいたします!
皆様のご多幸とご健勝をお祈りしております。
皆様、よいお年をお迎えください!!

🐻🧸今年も大変お世話になりました🐻🧸
🐻🧸ありがとうございました🐻🧸