平成30年10月14日のお稽古風景☆私たちが目指すもの。

それでもなお、まだ

王女メディアをやり始めてから、何ヶ月か経っています。
しかし、まだ、初見のところがあったりします。

それはなぜか。
新和座にしては珍しく?!シーンを何回も創り直しているからです。

今回のぼくらの作品は新たなスタートを切る作品でもあります。
ネクストチャレンジシアターとして、稲木・西村に頑張ってもらう公演でもあります。
ですので、このーーー新和座にとってとても大切な作品ーーー王女メディアを選びました。

だからこそ、今は時間をかけてやっております。

 

 

俳優も演出も色々感じているようです

この大切な作品に向かう時。
ぼくも含めて、それぞれ、色々な想いを感じているようです。

 

 

 

 

 

座長が個人ブログでも書いておられる通り、

そのうえで、願わくば、

メディアのことを嫌悪してほしいですし、

それゆえに好きになってもらえたら

最高だなぁと思います。

というようには非常に難しいと思いますが…しかし、これが究極な形とも言え、私たちが目指しているものだと考えています。

 

 

私たちが目指すもの

私たちが目指すもの。それはサイトにもかいてありますが・・・「真情の吐露」です。
舞台上でその役として生き、そして、その生きる目標、死生観を表すことができるか。
人間としての魅力をお客様に見ていただけるか・・・これが目指しているものです。
そのためには・・・様々な工夫、やり方が無数にある努力をしていかねばなりません。

これはまた別の機会に記載したいと思いますが・・・その一つは他人に興味を持ち、他人を意識するということも一つのように思います。
そして、それらを通じ、自分の役の真情が吐露し始めた時、役は舞台上で生きはじめるのだと、ぼくは考えています。

今日からの1週間、ワクワクドキドキする出来事盛りだくさんの1週間でありますように☆
文芸部武藤でした♪


寒すぎる!

image1.jpeg

なぜにこんなにも寒いのか!
長谷川でする。

一人飲みでよく行くお店があるのですが、秋になり美味しい食べ物で溢れちゃってるよ!
秋刀魚とかー、椎茸とかー、牡蠣とかー、キスとかー。
嬉しい幸せ!
でも一人なので、たくさん頼めない悲しみ。。。
今度は友達と行きたい。
そうすれば沢山美味しいもの食べれるものね!

寒暖差が激しすぎるので、皆々様風邪などにお気を付けて下さい!


第一候補は無難にクッキー

どーも、最近お菓子のレシピを片っ端から漁ってる稲木です←

この時期になると、やっぱり作りたくはなりますねー
去年は卒論だなんだとバタバタしていて、さすがに作る余裕はなかったです(゚ω゚;)

一昨年はスイートパンプキンだったかな?
客演で出させてもらった劇団の皆さんに持っていったのは良い思い出です· · ·ほとんど主催が独り占めしてましたが(´−ω−`)

さて、今年は何を作ろうかな


明日は新和座チャンネル放送日です♪

もーくもくもく木曜日♪木曜日更新担当の松井ともみです♪

皆さま!!
突然ですが、新和座チャンネルという、ネット配信番組コーナーをご存知ですか?!(*>ω<*)

ぷちfm897すみだリヴァー「ふくぅの金曜スマイル!」のミニ番組として、毎月第2金曜日16:00〜18:30の間にお邪魔させてさせていただいているのですが、新和座チャンネルは明日で第4回目の放送になります!!
是非楽しみにしていてくださいね♪

さて♪♪♪
第3回の放送でいちごプリントTシャツを着ていたのですが、ただ今、冬でもあったか可愛いいちご服を探し中なのです♪

どこかに良いいちご服を見つけましたら、是非教えてくださると嬉しいです(*´ω`*)♪

良いものがあれば放送内で着ようかなーって思います♪

ではでは、明日の新和座チャンネルも宜しくお願いしまーす♪


近くて遠い

だんだん日が短くなってきましたねぇ。
そのくせまだちょくちょく暑いのは勘弁していただきたい…。
どうも西村です。

先日、地元から従兄弟たちが遊びに来て色々と話をしたのですが、実家のことなのに知らない情報が沢山出てきて…なんかそんなに連絡とかし合ってないんだなって少し反省…😔
元々うちの家族ってそんなに連絡し合うような人達ではないってのもありますが、もう少しこう情報交換とかしていこうかと思います。
あ、連絡し合わないって仲悪いって意味じゃないので!


…ふぅ。

まこです。

詰め込んだ予定をどうにか生き抜けた私です。

丸一日お休みをいただいてました…が、昼寝したり大人しくしていてもなかなか取れぬ疲労感…

……体力回復が追いつかない……歳をとるってこういうことか…_:(´ཀ`」 ∠):

なにか美味しいもの食べたら、少しは回復するのだろうかと考える……秋を感じるもの……秋のもの……あ、考えただけでお腹空いてきた←

よし。
次の予定までにいっぱい食べて、体力回復に努めますです\\\\٩( ‘ω’ )و ////

まこでした。


ちょづいているから今日は冷静に自分を見つめる。

普段調子にのっているので・・・

普段、Twitterなどでは調子にのって、お芝居の事をなーんか上から目線的に語っています。
もちろん、上から目線でやっているつもりもありませんし、ぼくの実体験を交えたものだとご理解いただきたいのですが・・・じゃあ、ぼくがやれと言ってできるのか…





できません。
いや、できること、やっている(つもり)の事もあるのですが・・・総てはできません。
しかし!だからといって、演出者として・・・云々。
今日の月曜日は
「普段、調子にのっているから、今日は冷静に役者武藤を見つめる」
という記事にしたいと思います。

昨日の稽古でぼくは本当に・・・


次期公演『王女メディア』にぼくは出演しいます。
前回公演『デスマーチ』の時のように、映像ではなく、舞台に出ます。

今回、ぼくはこの”クレオン王”がどうしてもやりたくて、座長と演出梨沢に無理を言って出させてもらっています。
もちろん、やらせてもらうからには”誰よりも”クレオンであろうと向き合っています。

しかし、昨日の稽古が終わって帰路に着いた時思ったのです。

果たしてぼくは、本当にクレオン王としてあそこに立っていたのか。
王女メディアにクレオン王の考えを伝え続けていたのか。
「かっこいいところを見せたい」とか思わなかったのか。
「役者」の都合を出さないように努力し続けたのか。
動きや仕草に「これでいいや」という気持ちや制限がなかったのか。

細かいところを思い出せばもっともっとあると思います。
しかし、その場では一生懸命であったとしても・・・やはりどこか「私心」というか「よく見られたい」「かっこいいと言われたい」という気持ちが入っていたように思います。
作品に生きるクレオン王ではなかったような…

お芝居ですから結果「よく見られたい」とは思います。
しかし、それは「王女メディア」という作品であり、「クレオン王」という役であり、けっして『ぼく:武藤賀洋』ではありません。

私心(わたくしごころ)を完全に消すことは難しいと思っています。
しかしゼロに近づけることは出来ます。
次回の稽古はもっともっとクレオン王として、存在するために頑張ります!