写真を撮るのを忘れました、何故ならば集中していたからです。

▼暑さ寒さも彼岸までまでと言いますが…今日は涼しい一日でした。しかしながら…秋の長雨と申しますように…ぐずついたお天気の東京地方でした。

▼さてさて、進んでおります、『デスマーチ』の稽古ですが・・・今日は稽古場の写真を撮り忘れました。何故ならば、集中していたからです。
いったい何に集中していたのでしょうか?!

1.ブチ切れて、叱るのに集中していた。
2.仏像の話に集中していた。
3.デスマーチの役作り過程に集中していた。

▼1番と思った方。武藤をよくご存知で。叱りがはじまると・・・2時間くらいぶつくさ文句いってますからね。2番と思った方。おしい。稽古後の帰り道でアツく仏像について語りました。

▼正解は3番です!『くっだらない問題を出してんじゃねぇ』とお思いかもしれませんが・・・ご容赦を。ぼく、物語をつくる最初のほうはとっても集中してしまうのです。もちろんいつも稽古は集中するのですが・・・この”役”の”基盤づくり”の期間は実は・・・演出作業以外目に入りません。他の一切の事を考えなくなってしまいます。

▼何故か。それは設計の段階だからと考えているからです。もちろん台本は今回、奏ちよこ先生に書いていただきましたので、設計図といいますか、拠り所は存在しています。しかし、演出プランといいますか、演技プランといいますか・・・登場人物を役として・・・2次元を3次元にする作業をする際、やはり『設計をする』ということは非常に大切だと考えています。

▼この設計のフェーズをじっくりするかどうかで・・・後の作業の進み具合、ひいては公演の出来不出来まで関わってくるような気がしてなりません。

▼もちろん総てが、設計通り・思い通りになったら、”完璧だ”と感じるのかもしれませんが・・・やはり色々な要素で設計通りにはいかない部分もあります。さはさりながら、少しでも完璧に近づける作業を怠ることはできません。なんでもそうだと思いますが・・・設計、基盤づくり、根本を作る、はじめの一歩・・・役や物語の基盤となる部分をしっかりつくることは物語を創っていく上で非常に重要な時期だとぼくは考えています。

▼この基盤がしっかりしていないと、どんなに面白いことをやっても、どんなに美しいことをやっても・・・どこかふやけた、どこか間の抜けた作品になってしまいます。ですので、この設計、基盤をつくる期間をぼくはとても大切にしていますし、他の事が目にはいらないくらい集中してしまいます。

▼以上写真を撮らなかった言い訳でした☆今日からの1週間、素敵な出会いがたくさん訪れる1週間でありますように♪演出部武藤でした。


個性はなんですか?

一週間が経ちました。土曜日です。
朝から胃がきりきり痛んでおりました。
今日はブログ担当の日であります。一週間たっぷり時間があったのにわたしの頭の中は空っぽでした。
今週は一週間、すっかり別のことに頭を使ってしまいまして、不器用なわたしは一週間ほとんどをそのことだけを考えて過ごしてしまいました。
ブログのお話のためにとどめておけるようなことはすべてそちらへ回され、不甲斐なさに情けなくなり食事も喉を通らず……というのは多分別の理由で、生きるために用意した軽めの食事を飲み物で流し込んでいざパソコンの前へ。

 

まずは今週は何があったのかと新和座メンバーの一週間を振り返り……。
オタクとか変態とかメルヘンとか……って自由だな!
いつものことですが。
座長も年々キャラの濃さが増してきたと言っていたけれど、人間歳を重ねていくとありのままの自分を受け入れていけるようになるのではと最近は思っています。
ありのままになっていった結果、性質とか好きな部分が強く出る→濃くなる。みたいな?
まあ人間くさくて好きです。

 

なんだかおもしろいメンバーが並ぶ中、ここにきてカテゴリのない無個性。(だったらいいけどもっとつまらないカテゴリだったら反省しないとなー)
ここはいちごチャージくらいのインパクトがほしいところですが、わたしじゃ作り切れないから無理でしょう。
作るというと語弊がありますが、松井ちゃんの凄いところはいちごチャージが素であるところなのです。
以前わたしは「天然」に憧れたことがありますが、憧れている時点で「天然」を演じなくてはいけないので諦めました。
演じるのは役のみです。

 

そんなインパクトを与えてくる松井ちゃんがまた事件を起こしたのでした。
休憩時間に開いたツイッターを見ると飛び込んできた松井ちゃんの衝撃ツイート。

 

お稽古にはすっごく行きたかったんだけど……略 パーティーへ行ってきた……? だとっ!

 

わたしの目が黒いうちにサボろうとはいい度胸じゃないか!
いちごチャージしたって見過ごすわけにはいかないぜ!
行きたかったとか言ってサボってんじゃねぇ! 稽古は這ってでも行くんだよ! 仕事だろうがっ!
(というと怖ーいって思ってしまわれる方がいるかもしれませんが、声優とか役者って目指し始める段階で、最初にずばっと「親の死に目には会えない仕事です」とか「病気とかなんかの事情でできないと思ってもとりあえず現場には行きなさい」とかそういう覚悟を持ってというようなことを言われます。今はどうかわかりませんが、わたしが目指し始めた約十数年前はそうでした)

 

と怒ったわたしが誤解していたと気付いたのはそれから数分後でした。
直前にね、決まってね、来られる人だけだったんだって。

 

言葉って難しいなと思いましたよ。
伝え方と、受け取り方と。
そして座長の迅速な対応力。
華麗な連携プレー。

 

部が違うので舞台班とはなかなか会う機会もないのですが、なかなかね、あーおもしろいなと思いました。
補足しますと、松井ちゃんはメルヘン天然ですが普段からとても真面目に取り組んでいます。
これからもきっとおもしろいネタを提供してくれるでしょう。

 

ということで、何も考えられなかったブログの一ページは救われました。
ありがとうメルヘン松井ちゃん、ありがとう変態(?)座長。

 

では皆さま、素敵な週末をお過ごしください。


はぴはぴば。

image1.JPG

台風は日本好き。
ちょいと勘弁してくれろとか思ってる私です。
金曜日はあなたのヲタ友、長谷川でーす!

この間の日曜日に座長の誕生日をお祝いしました!
それと同時…ではないのですが、実は姪っ子も誕生日だったのです。
姉にLINEでただおめでとうと言うのもつまらないと思い、久しぶりに絵を描きました。
描いてたらテンションが上がってきて「色も塗っちゃうか!」となり…出来上がったのが画像のブツです(笑)

とりあえず写真撮って送ってみたら、照れながらも喜んでくれたそうです!\(//∇//)\
絵に添えたメッセージの文字があまりにも汚くて郵送を止めたんですが…欲しいと言ってくれたので送ろうと思ってます♪
簡単なものしか描けませんが、それでも喜んでくれると描いた甲斐があります!

ちなみに…なんのキャラクターか、皆さんは分かりますか?


文字を書く秋♪

もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪

最近、お手紙を送る事にハマってます♪

初めは友達の誘いから始まった分文通なのですが、今は私も大好きになって、ラインで「手紙送ったよ♪」って友達から連絡が来た日からは毎朝お手紙が届くまでおうちのポストの中身を確認するのが日課です(*´ω`*)♪

文房具屋さんで新しいレターセットを選ぶのも、アクセサリーを選ぶような気分でウキウキ♪ワクワクします♪

ですし、カフェかなんかで物書きをしている姿って、インテリっぽくてカッコ良くないですか?(笑)
なんちゃってー(*>ω<*)

文字を読むだけではなく、文字を書く秋もこれからも楽しみたいと思います♪


目指します!

まこさんの記事にもありましたが、先日、新和座のみんなに誕生日をお祝いしてもらった石井かほるです!
9日でしたが、365日プレゼントは受け付けております☆

もうすぐ30歳な29歳となりました。
あんまり年齢のことは気にしない、というか見た目と年齢が合わないので気にしてもしょうがないってタイプなのですが。

新和座のメンバーは専門学校の同期とか先輩とか後輩とか。
つまり出会って10年くらい経つわけです。
10年経ってみんなだいぶ変わった…と思いきや、根っこの部分は変わってないんですねー
キャラの濃さはむしろ増してきたし(笑)

そんな感じで?息の合った作品を作るべくそれぞれ格闘しております。
次期公演「デスマーチ」も役の難しさに四苦八苦。。
しかし、あれじゃないこれじゃないと考えたり調べたりする時間が快感なのです!
悩んだり苦しんだりするのが快感なのです!

つまり…変態なのです!

29歳は、役者として立派な変態を目指します!

……なんか違う気がするけどまあいいか!!


最近行きたいカフェ数カ所は全部アニメコラボカフェ。ヲタクある ある。

無いなら作ればいいじゃない、が幼少期からのモットーです。

なので、欲しい形の付箋が無ければ、持ってる付箋を束ごとカッターで好きな幅にジャキーン!

カッターマットさんも大活躍ぅ( ‘Θ’ )b

なんで付箋を使いたかったのか。

…台本にペタペタしたかったんだよね。
いつもはそういうものを使わない方なのですが、今回はちょっと、意識に変化をつけられればなと思って。

個人的な試みというやつです。

まこです\(^o^)/

Twitterでの座員の呟きや、座員の個人ブログでもありましたが。

かほたんが誕生日だったので、この間の稽古後はみんなでお祝いしてきましたー!

会場であるカラオケ店には何も知らないかほたんをしれっと誘導しよーぜ!となってました。

しかーし、稽古の休憩中、かほたんの横で「今日何歌おっかー!」と、某ちはにゃんによる大暴露www

察したかほたんは華麗に話題をスルー。

さすが座長ww優しいwww懐の深さが違うw

そんなおもしろハプニングもありつつ、かほたん生誕の宴、盛り上がりました!

…それにしても、新和座のメンバーとカラオケに行くと、みんな好きな曲の系統が違うから色んなジャンルの曲が聞けて楽しいんだよね~。

私には良い刺激。

誕生会以外でもまた行きたいね、どんどん刺激を受けたいわ!

もちろん稽古場では、毎回ためになる刺激を受けまくりだけど(≧∇≦)

このデスマーチ…色んなことを試みながら、ギュッと詰まった素敵なものを皆さまにお届けしたいです☆(ゝ。∂)

まこでした\(^o^)/


関係性を考える

▼今日の気候、風は秋を感じました。どんどん涼しくなっていくのでしょうか・・・ぼくは実は秋が一番好きです。食べ物が美味しい秋。きのこが美味しい秋☆

▼さてさて、今日は久々にお芝居について、「役同士の関係性」について書いていきたいと思います。

▼新和座の稽古の中では・・・ぼくが演出をする時は、と言ったほうがいいかもしれませんが・・・「関係性を考える」時間を取る時があります。台本を元に俳優同志がお互いの役の関係性について議論したりする時間です。

▼何故このような事がひつようなのか。ぼくは「台本に全てが書いていないから」だと考えていて、それを補完するためにこういう時間を取ります。

▼台本は作品の拠り所になるのは間違いありません。その作品について台本以外に戻るところはありません。その物語の総ては台本に書いてあります。

▼「あれ?さっきと言っていることが違う」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。言い換えると『台本には総て書いてあり、総て書いていない』と考えています。

▼二律背反です。その作品について、設定や登場人物の台詞、動きは台本が総てです。色々な考え方がありますが・・・台本に書いている事を一字一句変えないようにぼくは努めています。(これについてはまた別の機会に書こうと思っています。)しかし、各登場人物について、すべての仕草、動きが書いてあるとは限りません。

▼というのは、各登場人物の呼吸の数や、まばたきの数、手の角度、指の位置、口のカタチ・・・台詞については(特別な場合を除き)言い方なんて書いていません。これは基本的には役者さんが創っていくものだと考えています。

▼つまり台本に書いていないことを創る作業があるわけです。これは自由であると同時にとても難しい作業です。

▼役から離れ、自分が・・・目の上の人に対しての場合、自分よりも後輩、同輩に対しての場合、同じ言葉をいう場合でも言い方や視線、動作、仕草が違ってきます。こうした「人によって対応が違う」(悪い意味でも良い意味でも)事は、実生活の中では無意識の中で判断していることが多いように思います。しかし、台本の中では「人によって対応を違える」ということは特別な場合を除いて台本には書いていません。

2016-09-12a

▼台本は基本的に”台詞”と”ト書き”しか書いていません。そうした文字の中から、関係性を模索し、言い方や仕草、動作を創っていくわけです。実生活の中では無意識に行っていることを考え、且つ、役としても無意識に行う。役と役者は違うわけですから、当たり前と言えば当たり前ですが・・・とても難しい事とも言えます。

▼ですので、自分の役が他者に対して、どのような関係にあるのかを考えるのがこうした”人によって異なる対応”を考える第一歩だと考えています。そして、それを役者・スタッフ間で共有することは稽古を進める上で大切だとも考えています。

▼もちろん、お客様にご覧頂く際、こうした人間関係が・・・全て透けて見えては本末転倒になってしまいます。共有することとそれを仕草・物言いに反映する時は、やはり台本に戻り、矛盾がないかどうか確認することも肝要だと考えています。