ゴハン

先日自炊していたら、パスタを作っていたはずが焼きそばが完成した西村です。
なれないことはするもんじゃないですねぇ…
でも、翌日ナポリタンは上手くできましたよ!←

一人暮らしだと、食材がある時にしか自炊なんてしないしレパートリーも少ないから普段は買ってきちゃうんですけど、そうするとどうしても偏っちゃうんですよね。こういう時実家にいた頃の親のありがたみってのがよくわかります。
実家の味が恋しい…時間を作ってたまには顔見せに帰らなきゃなぁ…。


とりあえず、生で。

まこです。

この間、野球を見に行きました。

はじめての、球場での観戦。

野球のルールは正直、勉強中…だけどテレビで見るより、やっぱスポーツはその場で見たい派(*´꒳`*)

連れてってもらえて良かったです。

てか、テレビで試合だけ見てるより、球場で色んなイベント見ながらの方が、断然楽しかった!

芝居もね、円盤やライビュでも楽しめるものだけど、劇場で生のお芝居を楽しむのが好き。

画面越しではわからないものもあるから、まず生で味わうっていうの、どんな方にもとりあえず試してほしいなって、思ってます_:(´ཀ`」 ∠):

スポーツも芝居も生よ生〜〜。

まこでした。


稲木のブログとキャスティング

稲木晃浩のブログ

稲木晃浩が個人ブログをはじめました!

本人のTwitterから☆

次期公演は新人公演

次期公演は・・・稲木、西村を始め、去年新入団した者たちの、「チャレンジする」公演となります。
演目は『王女メディア』
演出はいとうともえ・梨沢千晴が努めます。
武藤は、監修と制作を努め、ひょっとすると少し出演するかもしません。

ナニワトモアレ、「ネクストチャレンジシアター」と銘打った次期公演。
キャスティングが本日、役者に伝えられました!!
次回の稽古からこのキャスティングで稽古をしながら・・・
バランスは大丈夫か。
お客様に御覧いただけるようになるのか。
そして・・・

いろいろと課題や改善点は出てくると思いますが・・・『チャレンジする』事を根底に望みます!
是非、ご期待ください!!!


美味しいトーストが食べたい‼︎

image1_2.jpeg

って話になって、食べてきましたよ。
土曜日は長谷川です‼︎

純喫茶のトーストに外れはない。
と勝手に思い込んでいる私ですが、思い込めるほど純喫茶
に足を運んだ事が無いっていう。
ですが、今回お邪魔した純喫茶はとっても美味しいトーストを出して下さいます‼︎
ん、エビピラフも食べたいとか言ってトーストと一緒に注文したら「ん⁇え⁇」って顔で注文繰り返されちゃった\(^o^)/
ピラフも美味しかったし‼︎トーストも美味しかった!!!
表面はさっくり香ばしく、中はふんわりもっちり…塩が効いてるバターが沁み溶けてパンの甘さとバターの塩っ気が本当にもう最高だよね。
ジャムをつけても良し、クリームをつけても良し、そのままバターだけで食べるのも良し‼︎それにコーヒーが合うもんだから困っちゃうねー。興奮が止まらないよねー。

次はテレビで見て気になってる純喫茶に行ってみたいとおもてます(・∀・)


最近の趣味は論文執筆です←

どーもー、稲木です。

私がブログに登場するってことは・・・そうです、今日は金曜日です( ・ ω ・ )
夜勤明けの私は、夜までひたすら寝て終わってしまいましたが←

目が覚めては少し作業を進め、10分もせずに気づいたら寝落ち。
この流れを5回ほど繰り返したら、あっという間に夜でした(゜ω゜;)

いやー・・・一日は本当に短い、無駄にできる時間が無い。
明日こそは充実した一日にしましょうかね(´−ω−`)


人も物も一期一会♪

もーくもくもく木曜日♪
木曜日担当の松井ともみです♪

関東地方、梅雨入りが発表されましたね♪(*>ω<*)

今年は長靴をお迎えしようと思いまして、色んな靴屋さんや雑貨屋さんを探検中です♪
ネット通販などでも探しているのですが、最近の?長靴って結構種類があって迷ってしまいます!!

一色だけのシンプルなデザインの物にするか、プリントされている物にするか…、『レインブーツ』なんてお洒落な名前が似合いそうな、リボンが付いていたり、普段の靴にも出来そうなビニールパンプスがあったり…と、本当に様々です!!

でも、どうせソコソコの値段出して買うなら、出来ることなら自分の好みのデザインで、雨や雪でも長く使える物と出会えたら良いなーって思います(*´ω`*)

そしたら『買うなら早く決めないと、いつの間にか梅雨明けしちゃうよー』って友達が(笑)

た、確かに…。

早くビビッとくる長靴と出会えますように!!!


雨雨(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!

水曜日、ついに梅雨入りしましたね!
雨の外出は嫌ですが雨自体は実は嫌いではない西村です!
梅雨の雨は夏への備蓄。降ると空気は綺麗になるし、何より必要なものがちゃんと降っていると逆に安心するのは自分だけだろうか?
雨ってイメージ的には暗いと思いますが、だからこそなのかなんというか地道な積み重ねを連想するというか…縁の下的な?降ってる時より降ってない時に目のつかないところで我々を助けてくれているある種職人のような有り様がちょっとかっこいいなとか思っちゃったり!
しかし濡れるのはやはり嫌なのでそろそろ雨用の装備をちゃんと揃えようと思います!←(今更)