新しい息吹・新しい鼓動。

平成最後の8月ももう終わろうとしています。
新和座は「新しい息吹・新しい鼓動」というキャッチフレーズとして活動してきました。
そして、今、ここに新しい息吹が、新しい鼓動が生まれています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2代も座長も申しておりますが…稲木、西村、常に悩んでおります。
しかし、悩んでいるフリではなく、出来る限りのことを試して、行き詰まれば考え、試し、更に向かい合う。
終わりのないような作業の繰り返し。

しかし…そこから…新しい息吹、新しい鼓動が生まれてきています。
ぼくたちの王女メディア、ぜひ、ご期待下さい!!


平成30年8月26日のお稽古☆表情と仕草と…怒り!!!

今日の稽古は・・・

今日の稽古は・・・
仕草や表情、動きと言った部分を色々研究する時間になりました!
座員のツィートを御覧ください☆

 

 

今日は・・・シーンを抜き出しながら、
どんな表情をしているか、どんな仕草をしているか確認を行いながら進めていきました。
「このセリフ」を言うには「どのような顔」をすればいいのか。
「このセリフ」を聞いているときには「どんな動き・仕草」をすればいいのか。
「このセリフ」を言うためには・・・「どんな目」をすればいいのか。
などなど、
表情と仕草、セリフを確認しながら、一つ一つ行いました!

舞台では、お客様がご覧いただく席によっては・・・表情の詳細がお客様にご覧いただけない場合もあったりします。
しかし、だからといって、表情を疎かにしていると…
舞台では、自分がやってる!と思ったよりはるか小さい動きや仕草になってしまいがちです。

ですので、目も表情も仕草もしっかりとイメージしてお芝居をつくることが肝要だと感じています。

ぼくは「仕草や表情が変われば、セリフの色々な表現ができる」とも考えています。
相手のセリフを聞いている時の気持ちの変化が表情や、仕草に現れ・・・
自分のセリフを喋ることにつながる、そこでもまた表情や仕草があり・・・
相手のセリフにつながっていく・・・
ものだと私たちは考えています!

こうしたつながりを意識して、表情・目・動き、仕草を確認していく作業を行いました!

自分がやっている!
と思った以上にでてないのが・・・表情だったり、仕草だったりします。
お芝居をする上でお客様にとどかない、セリフ、表情、仕草は意味を成さない事のほうが多いです。
セリフにも意味があるように、仕草・動き・表情にも意味があり、心の動きが現れるものだと考えます。

 

 

いつもげんきな!

新和座のいちご姫こと松井ともみですが・・・
今日はお稽古、おやすみです☆
先日、うけたオーディションの結果、1次審査に通ったようで、2次審査のための準備のため、
急遽、本日は準備のため、お稽古はおやすみです!
しかし、次回の稽古場にはいつもの元気ないちごパワーが復活するでしょう☆

 

 

座長は・・・・

旅に出られていたようでした☆

 

そして今日の稽古場には・・・

 

 

梨沢は少し体調をくずしたようです。
じつはぼくも少し喉を痛めております。
この時期・・・暑いからといって油断大敵であります!!

今日からのまた1週間。
素敵な出来事盛りだくさんの1週間でありますように♪♪


夏はあと…

少しなのかな?!
長谷川です。

家の近くに銀杏の木が沢山あるんですが、もう実が落ちてました。
(小遊三師匠、いっぱいありますよ!)
秋です…。早いなぁ…。
今年はさほど蚊にも刺されず平和な夏でした。
いや、まだだ…まだ終わってはおらんよ!!
月末にBBQが控えているのだ!
某所で毎年行われてるらしいBBQに初めて参加してきます!
いまからwktkが止まらない!
\( ‘ω’)/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

それに!
秋にはディズニーに行く予定が2件!
まだまだ楽しみなことは尽きません!

先週言った通りあっつい日が戻ってきました。
気を抜かず残りの夏を楽しみたいですね\(^o^)/


花火問屋は1人で行くと、少しだけ珍しがられます

どーもー、稲木です

おかしいな· · ·最近ちょっと涼しいなとか思ったりしてたのに、また暑いじゃないですか(゚ω゚;)

そのおかげで、仲間内での花火に風情が感じられましたが←

線香花火なんて数年ぶりにやりましたよ
たまにやると楽しくて仕方ないっすね( ・ ω ・ )
昔は如何に火を落とさずに終わらせるかとか考えてましたけど、今は落ちる瞬間が一番綺麗に感じられます
これも年齢のせいですかね?←


ランドはランドですが…♪

もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪

ランドと言ったら舞浜が思い浮かぶかもしれませんが、私は今度サンリオピューロランドへ遊びに行きます(*>ω<*)
数十年ぶりです!!♪
楽しみです!!♪

小さい頃の思い出だから、ほとんどどんなパークだったか覚えてないけど、小さい頃見ていた景色って、大人になってから久しぶりに足を運ぶとどんな景色に見えるんだろうってワクワクします(*´ω`*)♪

いっぱい良い写真撮るぞー!!♪


体力の衰えを感じる夏

8月ももう少しで終わっちゃいますねぇ。夏らしいことなにもできなかったなぁ…どうも。水曜担当、西村です。

今月は前半夏休みをいただきいて休んでた分、後半はバイトに追われております。正直詰めすぎてしんどいです…どうせどこにも行かないんだったら前半も入れておけばよかったなぁとちょっと後悔していたり←
もう少しスケジュールをちゃんと組めるようにしないとなぁ…苦手なんだよなぁ…がんばろう。


少しずつ、増えていく〜。

まこです。

部屋の中に少しずつ物が増えていく日々です。

実家ではクローゼットに服を入れていたので、押入れにハンガーラックを設置しクローゼット気分に。
まだまだ色々増やすぞ〜。

次はキッチン周り…?
作業スペースが狭い狭い…お料理したくても狭いといちいち物どかして…ってしなきゃなので、スペースの拡張を企む私…(*´꒳`*)

昨日涼しかったのに、今日は暑かったのでじっとり汗が止まりませんでした…。
こうして涼しい日を挟みつつ、秋に冬になっていくんでしょうか……とりあえず、家の近所でコオロギ鳴きまくりでヒイイィ秋イィ∑(゚Д゚)となりました。
昼間はセミが鳴いてるのに…。

夏と秋の狭間なんですなあ…(*´-`)

まこでした。