もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪
ギリギリのお時間!!
今まで何をしていたかというと…、台本読んでたら、アイディアがボコボコ生まれてきて整理してたんですよー♪
アイディアって伝える時、すごく緊張するけど、折角だし、次のお稽古に演出の武藤さんやいとうさん、皆んなにも提案してみようと思います!!(*>ω<*)
どっきどきーの、わっくわくーぅ♪
劇団新和座オフィシャルブログ
もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪
ギリギリのお時間!!
今まで何をしていたかというと…、台本読んでたら、アイディアがボコボコ生まれてきて整理してたんですよー♪
アイディアって伝える時、すごく緊張するけど、折角だし、次のお稽古に演出の武藤さんやいとうさん、皆んなにも提案してみようと思います!!(*>ω<*)
どっきどきーの、わっくわくーぅ♪
桜の季節になってまいりました。
地元のあの辺は今年も綺麗に咲いているのかななんて思いを馳せたりしつつ過ごしております。西村です。
ハンモックで昼寝がしてぇ!
さてさて、本日はアトリエさんで稽古をさせていただきました!
みんな揃って音もついてきて…いよいよ本番が近づいているのを感じます…。
完成も本番も楽しみな反面、まだまだ終わって欲しくないと思ってしまう…それでも時間は待ってくれないので!与えられた時間を楽しみつつしっかり仕上げていきますので!よろしくお願いします!
水曜日はいかがお過ごしでしょうか、かほるさんです☆
土曜日には声優の松本大さん、日曜日でも沢山の方に舞台用の声の録音をしていただきました!
今日はいただいた声を実際に聴きながらの稽古をしましたが、やはり形ができるとテンションも上がるし、何より完成が見えてきて「わっほーい!!」ってなります☆
わっほーい!!ってなんだよって感じですが、とにかく「デスマーチ ブラックIT撲滅スペシャル」という作品を早く皆様にお見せしたいってことです!!
もちろんまだまだやらねばならないことは沢山ですが、私の座長として云々は置いといていろんな方に見ていただきたい作品となってますよ!!
ツイッターでは稽古場写真や動画も上がっていたりしますのでぜひそちらも見て下さいね☆☆
あと二週間くらいですが最後までやりきります!!
マイク握ったよ。
まこです\\\\٩( ‘ω’ )و ////
アレルギーで喉をやられて、そのまま気管支炎になり、ずっと咳が残って、そのまま働いてたら仕事にならなくなってきたので、いっそ環境を変えてしまえと……メインのお仕事を変えたら、やっと咳が治り。
喋ると喉が掠れて痒くて咳が出るレベル。
咳を我慢しようとお腹に力を入れていたりしたので、無駄に腹筋は鍛えられていましたが(笑)
そんなわけで、カラオケを実は敢えて行かないようにしてました…。
この私が、大好きなカラオケを、我慢して回数減らしてました。
友人と行っても、歌うけど話す方が多いとか。
歌うの好きなのに、思うように歌えないと辛いものが…。
でも、歌いたい、声出したい欲求は常にあったので、この前、遂にがっつりヒトカラしてきましたーー!!
ほんとにもう我慢出来なかったので、とりあえず声を出すことをメインにして。
やっぱりマイク握って思いきり声出すの気持ちいいです!!
あっという間に終了時間が来ちゃったけど、咳に邪魔されず歌えて大満足!!!!
マイクといえば、やっぱりこれまた久々に、マイク前に立つ機会が…。
マイク前に立つと緊張するのはいつものことだけど、そのゾクゾクする感覚がたまらないのも相変わらずですな(*´ω`*)
どんな形であれ、マイクと関わってるのは楽しい時間なので、まずは我慢してたカラオケ…もっと行きたいと思いました。
まこでした\\\\٩( ‘ω’ )و ////
ぼくは演出をしていて・・・
稽古場で悩む事がある。
それは、講座の空間やワークショップの空間とは違う。
稽古場での空間では、如何にお客様に受け入れられるか、如何にお客様に伝えることができるかということだ。
方法は色々ある。
喋り方なのか、
仕草なのか、
はたまたテキストなのか・・・
そもそも、位置なのか・・・
一回つくったものを壊すこともある。
つくってはこわし、
こわしてはつくる。
これがぼくの演出だと思っている。
昨日の稽古場でどうしても忘れられない表情がある。
その表情を見て・・・ぼくは更にやる気を出す。
俳優さんが目で語り、表情で語る。
言葉では言い表せないほど、言葉じゃなく、その表情は物語る。
そういう表情を見るとぼくの稽古場での悩みは・・・答えが出る。
もちろん、芸術に答えはない。
ぼくの答えが必ずしもお客様に受け入れられるわけではないし、
総てのお客様のお好み、100%沿うことは不可能だ。
それでも、ぼくは・・・答えを出す。
俳優や演出者は孤独に陥りがちだ・・・
一人でつくり、一人で悩む。
しかし、どんな仕事でもそうだと思うが・・・一人で総てができるわけがない。
そして、一人の頭の中で総てができるわけではない。
台本に関する情報、演技プラン、演出プランを共有し、そこから、創り出す。
ぼくには幸いな事に
座長を始め、心強い仲間がいる。
演出チームにもいとうがいて、ともに考えてくれる。
だから孤独なんかじゃない。
ぼくは昔、孤独を気取っていた。
しかし、孤独なんかじゃないんだ。
作品に向かい合う総ての人間が仲間であり、同じ目標に向かい合うのだ。
稽古場で悩むが・・・しかし、答えを導き出し、お客様にご覧いただくその日に全弾撃ち尽くす。
これがぼくの演出だ。
土曜日だよん。
長谷川です!
悩みますー。
今回の舞台が無事に終了したあと……悩みます…。
髪型!!
色もだけども、前髪を再び作るべきか…否か…。
長ければ編み込みとか出来て楽しいんだよなー。
明るい色は合わないから…暗めの赤味がかった感じにするか…緑っぽくするか…。
めっちゃ色んなカラーの毛束を美容師さんは持ってくるから毎回悩む…。
いっそハイブリーチでもかけてすみませんなんでもないです。
カタログでは無いけど、ネットで調べて行こう!
取り敢えず…プリンをどうにかせねば!
どーも、稲木です。
桜が咲きましたねー❀
桜の開花宣言が出る頃には、地元の商店街近くに団子の屋台が出てくるんですよ。
毎年そこの団子を食べながら花見をして、音楽聴いたり本を読んだりするのが、楽しみになってたりします(´・∀・`)
今年はその枠が台本になりそうですけど←
都内の桜の下で、台本片手にブツブツ言ってるのがいたら、もしかしたら俺かもしれません( ・ ω ・ )
見かけたらそっと団子を置いてください、喜んで食べます←
それか舞台を見に来てください、もっと喜びますm(_ _)m