来月の光熱費がこわい

水曜日、今日は比較的涼しく感じる気がしますが皆さんどうお過ごしでしょうか?僕はイヤホンが壊れました( ˙-˙ )西村です。

出費を抑えたい時に限ってコノヤロウ…!しかしイヤホンでまぁ良かった…これが冷蔵庫やエアコン、ほかの家電だったら死活問題レベルの出費を強いられることになっていたわけで。
でも安物だしこの暑さだし最近酷使してるしいつそうなってもおかしくない…やぺぇ…考えただけで怖くなってきた!
今は考えるのをやめよう←

さて、すごく今更ながら触れてなかったなと思い出したのですが、『新和座チャンネル』皆さん見てくれただろうか?
…全然喋れてなかったね…へへっ!自分で見て笑っちゃったぜ…。お芝居だけでなくこういうところにも課題が山積みだなと痛感しましたよ…(-_-;)
はぁ…でもそういう試練があるの楽しんでる自分がいたりする…もしかしてMなのだろうか🤔🤔🤔


世界中のアスファルトを引っぺがしたい。

毎日猛暑のためか、急速にエアコンとの仲が深まっております。

まこです。

肌が弱いので、日焼けをすると焦げるだけ焦げて色の汚い鮫肌になる。
だからなるべく長袖で腕を覆いたいし、こまめに日焼け止めクリームをぬりぬりしたいし、出来れば日傘差して移動したいし、グラサンして照り返しから目を守りたい。
自分の汗にすら負けてかぶれたりすることがあるから、肌がある程度強いってほんといいなあって思う。

そんなわけで日傘を差して歩く日が増えた…ら、仕事場で「まこさん日傘使うイメージ無いわ」って言われて。
自分でもまあ確かにwwwって思いながら弁明しまくりました。

昔と今の夏は別物よね…こんな危険極まりない気温と日差し…まじやり合いたくない_:(´ཀ`」 ∠):

なんだって命あってこそですから。
皆さまも、色んなグッズを駆使しつつ、この猛暑地獄から生き残りましょう…。

まこでした。


災害レベルの暑さ

埼玉・熊谷では史上最高41.1度 東京では初の40度超え

ものすごい暑さです。
連日ニュースでもこの暑さについて伝えられております。

 

暑さ猛烈、災害レベル 熊谷、東京消防庁、高校球児ら…記録的な1日に悲鳴「まるでサウナ」
身の危険を感じるほどの日差しが注ぐ中、埼玉県熊谷市で国内最高気温を観測するなど、23日も各地で猛烈な暑さとなった。「まるでサウナ」。猛暑の“常連”ともいえる熊谷の市民らからも悲鳴が漏れた。熱中症による救急搬送はこの日も止まらず、高校野球の試合を夜間にずらす措置も取られた。

「命の危険があるような暑さ」「一つの災害と認識している」。23日夕に会見を開いた気象庁気候情報課の竹川元章予報官は最近の猛暑をこう表現し、厳重警戒を呼びかけた。気象庁が猛暑に関して度々会見を開くのは異例の事態だ。

産経新聞より引用

 

40度といえば・・・体温、平熱を軽く超え・・・高熱の域です。

20年くらい前は…

記憶が確かなら、20年くらい前はどんなに暑くても35度。それも夏に3日あれば・・・「今年は暑い日が多いね」と言っていたような気がします。
さらにぼくが子供の頃・・・30年くらい前は30度を超える日は「とっても暑いね」と言い、それでもそんな日は月に1,2回あるかないかだったような気がします。

しかし・・・今は連日30度は当たり前・・・35度を超える日が続きます。
夏日、真夏日、猛暑日と気象庁でも使う言葉が増えてきました。
そして・・・今、”災害”レベルの暑さが・・・

暑さに対して少し・・・

ぼくが感じますに・・・日本は寒さ対策、冬の対策に万全のような気がします。豪雪・極寒対策。
それでも…被害が出るときもあります。
しかし、暑さに対して、日本は少し意識が薄い気がしています。
『暑くても死にはしない』とどこかで思っているような感じがしてならないのです。

殺人的な暑さ。
寒さもそうですが・・・備えてそして、もし、生命の危機になったら無理をしない。
これが大事だと感じています。

自然に人間は勝てません。
しかし、備えることはできます。

寒さはもちろんのこと、暑さに対しても、我々は少し意識を変える必要があるのではないか、そう考えています。


あー、なあつ休みぃー。

冬より夏が大好き。
長谷川です。

本格的に夏です!
好き!!!

あちこちでお祭りもあって夏は本当に大好きです!
何より海!(今年は行かないけどね!)
それにプール!(こっちは行くよ!)
水中に潜るのが大好きな長谷川さんはテンション上がりまくりだよ!!
エラ呼吸出来たら水中で暮らしたいとも思ってます。
小学生の時、6年間スイミングスクール通ってたからか水中が好きなんですよねぇ。
まあ、静かな時が一番好きなんだけどね。
まず無いね、静かなプールとかw
お風呂くらいだけど、広くて大きいプールで静かに潜っていたいんです。
たまに聴こえてくるコポコポっていう感じの音を聴いていたいんです!
まあ、本気で静かな水中って多分怖いんだと思いますが…。
1度でいいから怖くなるくらい静かな水中に潜ってみたいです。

来月頭に姪っ子達とプールに行くので楽しみで仕方が無い!\( ‘ω’)/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!
彼女達の夏休みの良い思い出作り、一緒に楽しみたいと思います!

皆々様、熱中症に気を付けて良い週末をお過ごしください!


松井さんお疲れ様でした

どーも、稲木です

今日は松井さんの出演するライブの日でした!
細かな感想は本人が何らかの形で出すと思うので、ぜひそちらをお読みくださいm(_ _)m

いやー· · ·歌が上手いっていいですね(´−ω−`)
俺は歌が苦手なので、上手い人が羨ましいですよ

誰か歌の才能を俺にも分けてくれませんかね( ・ ω ・ )


私の中のオーケストラ♪

image1.JPG

もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪

ついに明日!!
初めての生バンド演奏でのライブ出演の本番です!!

うひょー!!
緊張します!!
いや、本当に(笑)

新和座のメンバーが周りにいないステージっていうだけだって、まるで『はじめてのおつかい』に挑む子供のような気持ちであります…!(笑)

ドキドキのハラハラ、メソメソのワクワク…!

私の中にオーケストラがいるなら、もう自由に楽器をドンチャン鳴らしているような感じです!!

でも気持ちを落ち着かせて、皆んなを信じて、自分を信じて、指揮を振って私の中の音楽を声として奏でられるように頑張ります!!(*>ω<*)

お時間ございましたら、是非お越しくださいませ♪


衣<食≧住

先日友人に「そのシャツダサいから捨てろ」と言われ(´・ω・`)となりました。西村です。
もうちょっと着るものにはこだわった方がいいのだろうか…

思えば服はだいたいお下がりばかりで自分で選ぶってあんまりしてこなかったんですよね🤔
かっこいい着こなしが出来たらそれも自信になるのかもしれないけれど、まずセンスがない上に自分に合う服って主観ではよくわからない…。
あーもう!いくつかのパターンをマネキン買い出来る財力が欲しい!そうすれば迷わずに済むのに!←