17日に幕をおろしました、「王女メディア」。
全公演回、満員御礼、たくさんの方に御覧頂きました、ありがとうございます!
またたくさんのご声援・叱咤激励、本当にありがとうございます!
私たちはすでに次に向かって動いております!!
王女メディアの公演の様子を少し載せた動画を作成いたしました!
御覧頂ければと思います。
※撮影:林勇作さん(でこぼこギア) 林さん、ありがとうございます!
これからの劇団新和座にもどうぞご期待ください!!!
劇団新和座オフィシャルブログ
17日に幕をおろしました、「王女メディア」。
全公演回、満員御礼、たくさんの方に御覧頂きました、ありがとうございます!
またたくさんのご声援・叱咤激励、本当にありがとうございます!
私たちはすでに次に向かって動いております!!
王女メディアの公演の様子を少し載せた動画を作成いたしました!
御覧頂ければと思います。
これからの劇団新和座にもどうぞご期待ください!!!
まこです。
また立て込んでおりまして、低浮上ですが。
生きてます_(:3 」∠)_
職場をねー、変えてたんですよー。
次を探して、見つけて、今までのところを辞めて、新しい方に移って、始めて。
ごったごたしてました。
いやあ見つかって良かった良かった。
ばたついていたおかげで同期ちゃん達への連絡が滞っております…落ち着きを取り戻しつつあるから、そろそろ連絡しませんと…( ˘ω˘ )
あとこういうやる事が重なってる時に限って、推しのイベントが始まったり、気になる報酬のイベントが始まったり、新キャラ増えたり、新ストーリー実装時期発表されたり、情報過多で追いきれませんwww
最近のゲームは、間髪入れず新しい何かを投下してくるので、いつかネタが尽きてユーザーが離れて終わってしまわないか心配になる時があります。
そんなに生き急がなくても、好きな作品ならファンは良い子に待機していられるのにな…。
好きな作品といえど、適度な距離を保って長く楽しんでいきたいよね!
まこでした。
2月16日、17日。
ネクストチャレンジシアター
『王女メディア』、皆様のご声援のおかげをもちまして、無事に全公演、幕をおろすことができました。
ありがとうございます!
お運びいただきました皆様、
ご声援いただきました皆様、
本当にありがとうございます!
稲木・西村もこの公演を通じて、様々な事を学んだと感じております。
これからも座長いとう以下総員の力、全力を尽くして作品を創ってまいります。
どうぞこれからもご声援・叱咤激励をよろしくお願いいたします!
また、客演の森田さん、アナウンスの桑田さん、照明・野川さん、舞台・林さん、制作・青木さん、高澤さん、木村さん、叶さん、空さんのお力添えを頂き、さらにお客様のご声援のおかげで、事故なく怪我なく幕をおろすことができましたこと、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
これからもどんどんチャレンジし続けます!
少しだけお休みをいただき、また、芸術に全力を尽くして参ります!
これからの劇団新和座にもご期待ください!!!
平成31年2月17日
劇団新和座 一同
寒くなったり暖かくなったり、温度変化が大変な日が続いてますが皆さん大丈夫でしょうか?私は元気です!
いよいよ今週末、『王女メディア』の公演が始まります。
ここまで長かったのか短かったのかよく分からない感じですが、ドキドキしつつもなんとなく落ち着いた感じがあって不思議と不安がなかったり…少しは自信がついたってことなのだろうか…。
なんにせよいい傾向なのでこのまま突っ走りたいと思います!
たくさんの人に助けられて練習を重ねてきました。
やれることはまだあるし、考える余地もまだあるんだろうけど、とにかく今日までやってきたことを最大限出せるように。武藤さんの言葉を借りるなら「全弾撃ち尽くす」ために全力でやりきります!
どうか最後まで見届けてください。
雪です!
テンション上がるけど下がる!
よく聞いたり見たりする言葉で、「終わりの始まり」ってあるんですが…(私だけか??)
メディアも、ある意味それ。
でも辛いのは、終わりが本当の意味(ここでは「死」という意味)ではないこと。
だって、この2人の人生(物語)はまだ続きますからね。
深く深く傷付いて傷付けて。
それでも、終わりじゃない。
終われない。
終わりが続いていく。
耐え難い苦痛。
永遠に続いていく苦痛。
想像できますか?
欠落した欠陥品。壊れてもいなければ動けない訳でもない。
壊れていても、まだ続く。
大切なものが奪われても、まだまだ続く。
二度と戻ってこない大切なものが奪われ破壊され死ぬ程辛い体験をしても、まだまだまだ続く。
そんな劇的な物語がメディアで観れます。
まあ、後日談はあるものの、今回の物語は不貞を犯した旦那への折檻です。
キツイお仕置きです。
いや、キツイなんてもんじゃないけどね。
とりあえず、来週が本番です。
王女メディア
劇場で皆々様とお会いできるとこを楽しみにしております。
どーも、稲木です
さて、『王女メディア』の公演まで残り一週間ほどですよ
予約してくれました?ありがとうございます!
え?まだ?じゃあ予約しましょう( ・ ω ・ )
お陰様で予約分が満席になった回もあったりしまして、ありがたい限りでございますm(_ _)m
ありがたいもので、長い付き合いの友人達や最近知り合った方々からも「観に行くよー」なんて言っていただけまして、それだけ舞台に向けての熱量も増していきます
そうなんです、お客さんが来てくれるって、すごい嬉しいことなんです
声をかけてくれるって、すごくありがたいことなんです
仲が良かろうがそうでも無かろうが、知り合いか初めましてか、そんなことどうでもいいんです
ただお客さんが居て、その前で役を演じれる
そんな当たり前の幸福を、当たり前のように享受できる喜びを今後も味わうために、まずは次のイアソンとアイゲウスに心血を注ぎます
どんな役になるのか、どんな風に感じ取ってもらえるのか、今から楽しみで仕方ありません
もしこのブログを読んで、「王女メディア」の何れかの回を観て頂けたのなら、ぜひどんな風に感じたのか教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
もーくもくもく木曜日♪
木曜日更新担当の松井ともみです♪
少し前から、朝練をしています♪
朝のツンとした冷えた空気、静かな日差し、地面も青くて、お昼の公園とは違っているように感じつつ、台詞の確認などしております♪
他にも、お家やカラオケ屋さん、カフェでの読み込みなど、環境は様々、人によってもあるかと思いますが、最近改めて気づいた事は、『舞台は幕が降りるまで終わらない』という事。
言葉通り当たり前な事なのですが、今回はそのままストレートな言葉としてではありません♪
例えば、台詞が覚えられたから終わりとか、もうすぐ公演だからこれで完成だ!とか、そうではなく、台詞を覚えられた後にもっと動きについて思い浮かんだり、台本を読み込むと新たな発見があったりなど、最後の最後まで更なる進化があるんだなぁと、改めて感じたのです♪
なんか、上手くまとまっていませんね(笑)
でもちょうど今、私の心はお芝居の発見と衝動と欲が溢れています♪
もっとこう表現したい!
では、こうしてみよう!
やってみたい!
来週は本番です!!
メディア様にお使いする乳母役として、メディア様への愛情をたっっくさん表現できたら良いなって思います(*´ω`*)♪
私の台詞でないところも、その物語の中で生きている私を、チラッとでも見つけて下さい♪
登場人物、それぞれの”愛”。
皆さんは、どの登場人物と同じ”愛”を見つけられるでしょうか…♪