表情と身体の動きと言葉

言葉を発するということ

「王女メディア」の稽古も最初は役の基幹となる部分を創ります。
この基盤がしっかりしていないと、役が何を喋っても、どう動いても…お客様には伝わらないのではないか、と考えています。
いくら声が良くても表情が伴わければ意味がないですし、表情ができていても、声がその場にあってなければ意味がないということに通じると考えています。
つまり、普段の生活の中でもそうですが言葉を発するというのは、何かの欲求があり、その欲求を満たすための衝動があり、方法として、喋る、言葉を発する、ということが一般的ではないでしょうか。
その一連の動きの中でやはり、その欲求に伴った’顔’というものは出てきてしかるべきだと考えています。

 

お客様をもひきつける・・・

もちろん、表情だけでなく、身体の動き、向き、視線…おおよそ人間がとる行動というものは喋る時に同時に伴うものだと考えています。
その行動や言葉というもので、他者、お客様を含めた他者を惹きつける事が舞台演劇をする上で重要な要素の一つだと思っています。
ですので、役の基幹を創る時、稽古場では、喋る言葉と共に、その方向、視線、向き、表情というものに留意して創っています。

以前も書いたかもしれませんが…稽古場で、他の役者さんが見せる表情が自分の役のヒントになることもあったりします。その表情を受け、自分の役の表情を創っていく。こうした作業も私たちの稽古場では大切にしています。

王女メディアは2月16日から!
公演詳細はこちらをクリックしてください


もっと燃やせる!!

早朝勤務なのですが、少しだけ朝が明るくなってきたように感じます。寒いけど。西村です。

新人公演までひと月を切りましたが!まだまだより良くするための試行錯誤は続けております!
稽古の回数も残り少ないし、できるだけ納得のできるものに近づけていきたい。
ギリギリまで粘ってやる…!

芝居自体もだけど、もう少し体力つけた方が良かったかな…こっちもギリギリまで粘って鍛えなくては…。


【王女メディア出演者紹介】守り役役 長谷川奈美

守り役の役目

王女メディアではメディアの子供を世話する守役という人物が出てきます。

では守役の役目とは一体なんなのでしょうか。
これは色々な文献によっても違うようですが、守役の役目として挙げられるのが『主人の子を守る』というものだそうです。
読んで字の如くって感じですが・・・古代ギリシアではどういった人が守り役に選ばれたのでしょうか。子供をあやすのが上手い人でしょうか、子供の躾がきちんと出来る人でしょうか。それとも単に身の回りの世話が出来れば良いとの考えから基準はなかったのでしょうか。・・・守るというくらいですから、武に長けた人が選ばれたのでしょうか・・・メディアのお稽古を見ると様々な想像が浮かびます。

長谷川奈美が努めます。

今回、守役を努めますのが、長谷川奈美です。
画像では妖艶な感じが出ておりますでしょうか?!今まで新和座をご覧いただいたお客様からは、「美しく迫力がある」とお褒めのお言葉をいただくことが多いです。その迫力が今回、守り役で表すことができますでしょうか?!ぜひ、劇場にてご覧ください!
松井の乳母と長谷川の守り役のペア。つまり乳母と守り役との関係という部分もお客様にご覧頂きたい1シーンです!この二人といえば…”新和座チャンネル”の名?迷?コンビであります!二人のコンビネーションをぜひぜひご覧いただきのです☆
子供を守り、育てるという共通の目的をもった乳母を守り役・・・二人がどう作るか、ご期待ください!!

王女メディアは2月16日から!
公演詳細は↓をクリックしてください


ギリシャ悲劇って・・・

ギリシャ悲劇の世界

ギリシャ悲劇とかって最初、なんかお固いイメージで取っ付き難いなぁ~と思っていました。劇団制作の人間の言葉とも思えませんが…王女メディアのお稽古を見ていると現代でも普遍的に扱われる題材なんだ、と感じています。
調べてみますと、そもそもギリシャ悲劇は、古代ギリシア時代に、アテナイ(ギリシャ共和国の首都アテネの古い名前だそうです)のお祭で上演されていた悲劇で、その上演は競作の形を取っていたそうです。競作に参加する悲劇詩人は、三つの悲劇と一つのサテュロス劇(滑稽なお芝居)をひとまとめにして上演する必要があったそうです。まるで日本のお能のようです。能と狂言がのような関係なのでしょうか。

観客は参加した悲劇詩人のうちで誰のものが最も優れていたかを投票し、優勝者を決めていたそうです。こちらも日本の演劇祭のような印象をうけました。
この中でも 最も有名な悲劇詩人は、三大悲劇詩人として知られているアテナイのアイスキュロス、ソポクレス、エウリピデスだそうです。
今回の「王女メディア」はこのエウリピデス作のものです。

当時は野外劇場で…

ギリシャ悲劇は正しくは、ギリシア悲劇というそうで、仮面をつけた俳優と舞踊合唱隊(コロス)の掛け合いによって進行していきます。劇場は丘などの斜面を削って建造されていました。
劇場全体はすり鉢状になっていて、底の部分に俳優が演じる舞台と合唱隊用の平土間(オルケストラ)があります。野外劇場だったそうですが、演者や合唱隊の声がよく届くよう音響効果の優れた構造が取られていたようです。客席は、すり鉢の斜面部分に、舞台を半円形に囲うように設置されています。本当に驚く事にどの席からも舞台がきちんと見えて、舞台上でのひそひそ声も客席の最上段でもクリアに聞こえるらしいです!
現代の日本の劇場でも、この様式を取り入れているところがあるそうです。彩の国さいたま芸術劇場などは代表ではないでしょうか。

今回、劇場は屋内ですが…舞台上のやりとりを劇場内のお客様すべてにお届けすべく、俳優もスタッフも工夫を凝らしております!
是非とも、2400年前に描かれ、現代でも問題になることがある、”不倫”に端を発する物語をご覧いただければと存じます☆

王女メディアは2月16日から!
公演詳細は↓をクリックしてください


【王女メディア出演者紹介】乳母役 松井ともみ

新和座のいちご姫

今回、”メディア”の側に寄り添い、彼女の怒りも苦しみも悲しみも一番近いところで見ている乳母。
その乳母役を演じますのは、新和座のいちご姫こと松井ともみです。
松井は今まで新和座の公演で常にチャレンジしてきました。

デスマーチシリーズでの花崎かおり、玩具騎士団でのマリオネット、ロミオとジュリエットでのベンヴォーリオ。
常に新しい役、常に新しい世界を切り開いてきました。

 

乳母という役どころ

おそらく・・・松井の今回の「乳母」という役は迷いに迷って役を作っているのではと感じています。
なぜならば、今まで松井が演じてきたどの役とも違う役どころなのです。

乳母はメディアにずっと寄り添ってきました。
メディアの怒りも苦しみも悲しみも…メディアに一番近いところで見てきたのです。
だからこそ…イアソンの不倫に胸が痛む。メディアの心の叫びを誰よりもわかっている人間なのです。

もちろん、演じる松井は新和座の誰よりも他人に心を寄せることのできる人間です。
お客様に対しても座の誰よりも丁寧です。

その松井の普段の「心」が乳母役としてどのように昇華されていくか…ぜひ、劇場で見てみてください!
普段できていることが…役にも反映できる、これは簡単なようでいて難しいと思っています。
それを松井は今、チャレンジしています。そして、皆様にご覧いただく時にその「心」がお客様に届くことでしょう。

王女メディアは2月16日から!
公演詳細は↓をクリックしてください


不倫。

不倫と聞くと…

皆さんは不倫と聞くとどんなイメージがわきますか?!
・不義密通だ
・いけないことだ
・法律違反だ!
・人の道から外れている!

というようなイメージが多いのではないでしょうか?!無論、現在不倫中の方はこうでないと思いますが…

そして、この不倫というものは男、女区別なく行われます。

2月16日から上演いたします、ギリシア悲劇「王女メディア」もこの”不倫”が物語の発端です。

ギリシア悲劇なんですけども。

ギリシア悲劇といいますと、今から2400年ほど昔の物語です。
もちろん、物語の中には、神の名前や、ギリシャの土地、人物の名前が出てきます。
しかしながら、この「王女メディア」、”不倫”が発端の物語なのです。
現代にもある、「不倫」が、2400年前にも同じように男女の間の問題となって出てきております。

古典は敷居が高い、と思われるかもしれませんが…
私たち、新和座、「古典劇の劇団」として、皆様に親しんでいただくべく色々な工夫をしております!
ぜひ、ぜひ、「王女メディア」、お運びのほど、ご検討ください!


平成31年1月20日のお稽古☆もっとやりたい!

いよいよ来月!

王女メディア、いよいよ来月の16日から、中板橋の新生館スタジオにて上演です!
公演のご案内は…下記の画像をクリックしてください!

さてさてお稽古は・・・

この日のお稽古は…アーティストクルーの野川さんがお稽古場に遊びに来てくださいました☆

稲木、西村、ぼくへの動きのアドバイスをたくさんくださいました!
ぼくらでは気づかない、体の動き、運び方、見せ方…とっても参考になることをたくさんアドバイスをいただきました!

そして実は…

土曜日の稽古場には…大先輩の松本大さんがお運びくださいました!
稲木、西村、松井、梨沢にたくさんアドバイスいただきました!!
「どこに向けて」なのか「喋り方」「聞こえ方」「見え方」というもののアドバイスをくださいました!
こうした部分が生かされて…
実はぼくの「クレオン王」も・・・山賊の頭から王様に見えるようになりました!
松本さん、いつも本当にありがとうございます!
そして、土曜日の稽古のあとは…
松本さんから濃いお話が伺えて…とっても濃密な時間でありました!!!

稽古後には…

稽古後には・・・女優の一人から「また、明日(月曜日)も稽古したい」という言葉が出てきました。
ぼくにとってもは共感でき、非常に嬉しい言葉でした。
ぼくらのような体力の劇団では、時間も制作費も限られています。
ですので、すべてがすべて、稽古日を増やすことはできません。できませんが・・・
きっとこうした言葉が出てくるのは…何かを掴みかけなのか、もっと練りたいのか…とにかく「稽古」がしたいわけです。
ぼくはとっても嬉しくなりました!

そうした思いは俳優の各自のツィートに現れていると思います!

実は日曜日の稽古では、座長から
「みせることをするにはどうしたらいいか」という話がありました。
そして、各自、思いを胸に、稽古内容を思い出し、反復しています!

いよいよ2月16日から!
王女メディア☆ご期待ください!