▼ぼくがワークショップや講座に行く時に色々な質問を受けます。
▼その中でも「台本がなかなか覚えられません」という質問があります。
続きを読む “台本が覚えられません。”
劇団新和座オフィシャルブログ
▼ぼくらの”必殺技”はなんだろう、と…ふと考えました。お芝居が物凄く上手いのか、アクションが優れているのか、惹きつけるキャラクターがあるのか…
続きを読む “ぼくらの必殺技”
ぼく個人としては今の季節の風の匂いというか吹き方がとっても好きなのです。雨は苦手ですが…
なんというのでしょう、乾いた風というか…切り裂かれるような冷たさの風でもなく、湿気がまとわりつく風でもない。
カラッとしていてどこか緑の香りがする風、とっても好きなのです。
さてさて、今日も今日とて劇団新和座のお稽古です。 続きを読む “『まだ、届かない理想と現実、それでも、走り出す』”
今日の昼間のことです。
Twitterで、色々とツィートしていて思ったことがあります。
それは『個性』というものについてです。
続きを読む “個性のはなし”
何故今回の『ロミオとジュリエット』が女性キャストのみなのか。
それは…
座員が女性だけだからです☆
だからと言って、客演さんに出演依頼をして、男性キャストを呼ぶ、という選択ももちろんありました。
しかしながら、ぼくは今回、「総女性キャスト」の決断をしました。
なぜならば、
続きを読む “女性キャストだけのロミオとジュリエット”
ものすごい風。まるで台風のような風でした、東京地方。
電車が止まってしまっていて…稽古場に辿りつけませんでした。メンバーがそれぞれ知恵を絞り、ある者はバスで、ある者は迂回し、ある者は歩いて…
普段電車という恩恵を受けている私たちですが…一度自然の猛威にさらされると…身動きがとれなくなってしまいます。自然はとても偉大で畏れ多いものだと感じます。
続きを読む “人を惹きつける人”