デスマーチ(仮)

劇団新和座第10回本公演『ロミオとジュリエット』が終わって3週間が過ぎ、公演後初の稽古日です。
と言いましても…稽古がなかっただけで活動はもちろんしております♪♪

その一つが8月末の梨沢千晴の舞台出演です!
出演情報はこちらを御覧ください☆

もちろん他の座員も活動中です☆☆
今年の新和座は動きに動いております♪♪♪

さてさて、公演後初の稽古日…何をしていたかと言いますと…
2016-07-17a
打ち合わせです☆
なんの打ち合わせかと言いますと…
劇団新和座第11回本公演『デスマーチ(仮)』の打ち合わせです☆

新和座が奏ちよこ先生の書き下ろし作品に挑戦です!

で・す・が・・・
演出武藤の我儘で、今、奏先生に加筆をして頂いております!!
頂いた台本でもとっても面白いのですが・・・武藤が一つだけ奏先生にお願いした部分があるのです。
それは…それは…奏先生のご厚意もあり、加筆を快く引き受けてくださいました☆☆
ありがとうございます!

次期公演の目標が定まりますと・・・稽古日程、稽古内容ということも具体化してきます。
日程については、今回、梨沢の舞台出演の他、他のメンバーにもお話を頂いております!ありがとうございます!!そうした部分のスケジュールも調整しつつ、日程調整を行っております!

稽古内容については…ロミオとジュリエットの公演を通じて、各自がもった反省点を活かす内容が話し合われました。稽古内容、やり方について、俳優の立場から、演出の立場から、制作の立場から・・・などなど色々な意見が出てきました。
そうした色々な意見を元に、「まずはやってみる」という新和座の基本的姿勢とあわせて、全員が共有することができました!
毎回そうですが・・・完璧な公演はできません。しかし、反省点を活かし、変えていくことは可能です!
私たちの次の公演『デスマーチ(仮)』、是非ご期待ください☆

お写真は会議室でのひとこま☆まこのお誕生日をお祝いしております♪♪♪

今日からの1週間また皆様に素敵な出来事いっぱいの1週間でありますように☆☆☆


稽古はお休みですが、活動はしております☆

▼先週まで上演しておりました『ロミオとジュリエット』。加藤も言っておりますが…もうすでに、一週間も経つのですね…なんだかとっても早く感じます。まるで2年くらい経ったように。

▼上演後、うちの女優が言っておりました。『ロミジュリに集中して、毎日みんなと会っていたからちょっと寂しいですね』と。
続きを読む “稽古はお休みですが、活動はしております☆”


お客様のおかげで・・・

▼26日まで上演して参りました『ロミオとジュリエット』、無事に幕を降ろすことができました!本当にありがとうございます!

▼ぼくは「お芝居というものはお客様にやらせていただいているんだな」と思っていましたし、今回その思いを強くいたしました。

▼と言いますのも、映像技術や音声技術などが進歩した現代、どうしても舞台演劇においてはお客様のご想像に頼る所が大きいと感じております。
続きを読む “お客様のおかげで・・・”


お稽古場でのお稽古ファイナル☆ロミオとジュリエット

▼ついに…24日から池袋・要町 アトリエ第7秘密基地にて『ロミオとジュリエット』を上演いたします!

▼皆様のおかげで、全6回の公演回のうち2回が満席、あとの4公演回も残りのお席が少なくなって参りました!

▼座長以下、俳優・スタッフ一丸となって稽古に勤しんでおります!!!

続きを読む “お稽古場でのお稽古ファイナル☆ロミオとジュリエット”


顎を引いて…

▼いよいよ24日から『ロミオとジュリエット』を上演いたします。

▼稽古場は非常に激しさを増しています。役者もスタッフも。ぼくらはいつも、作品のテーマとは別に『演出目標』というものを役者とスタッフで共有して作品作りを行っています。

▼迷ったり、なかなか進まない場合はもちろん、「今日はよく出来た!」という時にも思い返す…台本とともに大切にしている『演出目標』です。
続きを読む “顎を引いて…”


’しなければならない’のではなく’する’

▼最近のお稽古、練習を見ていますと・・・(贔屓目に見ているところももちろんあると思いますが…)役がどんどん生きてきてるなぁ〜と感じます。

▼お芝居というのはつまるところ、「しなければならない」事というのは非常に少ないと考えています。「しなければならない」と感じたその時点で役者が役になっていないと感じてしまうのです。
続きを読む “’しなければならない’のではなく’する’”