河原に舞う紙皿

休みボケしてました西村です!!
デスマーチから一週間以上経ちました…が、未だに頭の中でセリフや段取りがぐるぐるしてる時があります←
足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!
今回の公演は個人的に思うところがたくさんありました…少しずつでもレベルをもっと上げていきますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、すっかり春になりましたね!どちらかと言うと夏みたいな気温ですが…近場のBBQ場はもう結構な利用者がいらっしゃってます。
でも今の時期風強くてあんまり落ち着いてできないんですよね←
風がおさまったら劇団みんなでのBBQもありかもしれないとか思っちゃったり…🍖


わぁお。

まこです。

デスマーチ、終わりました。

声で関わらせていただいてました。
篠崎です(*´꒳`*)
ちよこ先生の脚本、2.5次元化するとやっぱ面白い!
楽しく見てきました!

2.5次元版で楽しんじゃうと、逆輸入的に是非とも紙媒体版でも読みたい…って思っちゃうよね…活字に飢えてる系のヲタクだから……←

そして、なんと新座長にはともえさんが…!!
劇場内の皆さまと一緒に知った私ですw

ともえさんは本日ハピバ!!!

ハピバおめえええぇええです!!(奈美ちゃんも!)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

かほたんから、ともえさんへのバトンタッチ…

きっと新しい何かが起こること間違い無し…

うーん、楽しみ楽しみ♪

まこでした。


座長いとうともえより

目まぐるしい空の移り変わりは春のそれ。
桜を待ち望んでいた日々が懐かしいほどに遠のき、
今や構える梅雨時の頃。

皆さま、ごきげんいかがでしょうか。
いとうともえです。
新和座の劇団ブログにてお会いするのは初めてですね。

まずは、先日の公演
【デスマーチ ブラックIT撲滅スペシャル】
お陰様をもちまして無事終演いたしました。
お運びくださいました皆さま、
ご声援をくださいました皆さま、
お力を添えてくださいました皆さま、
心より御礼申し上げます。
そして、この物語を、我々が演じた愛すべき人物を
この世界に生み出してくださった奏ちよこ先生。
本当にありがとうございました。

多くのお客様にご好評をいただき、
当役者陣の奮闘が何よりも報われたのではないかと
身内ながら安堵しております。
新和座10周年を飾るに相応しい記念公演であったと思います。

さて、
会場にお越しくださいました皆さまはご存知のことですが、
あらためてこの場で挨拶申し上げます。

この度、劇団新和座の座長交代にあたり、
いとうともえが三代目座長を務めさせていただきます。
どうぞ末永くお見知りおきをお願い申し上げます。

私自身、まさか自分が座長という立場になるとは
入団当時思ってもいませんでした。
私のことをよく知る方々ならば、
「お前さんが座長なんてできるのかね」
と思われることでしょう。
正直なところ、できるかどうかなど分かりません。
やってみなければ、分かりません。
何より私は一人ではありません。
私を座長たらしめるのは、座の仲間の存在。
皆の力を借りて、一人ではできなかったことをしたい。
一人では届けることのできなかった思いを、届けたい。
不安も迷いも希望も未来への地図も一緒くたに船へ乗せ、
自らの意思で新和座の座長として旗(クマ)を掲げ、
舞台に関わり続けようと心に決めた次第であります。

と、言葉を連ねたところで私がどういう人間かというのは
いまいちお分かりいただけないかもしれません。
とにかく言葉をつらつら連ねたくなる性分であること以外は。

ですので、いずれまたある新和座の公演にて
お目にかかれましたら幸いです。
その際はどうぞお気軽にお声掛けください。
きっと思いの外ふざけた人間であるとお分かりいただけます。

最後になりますが、
私にとっての座長は石井かほるです。
彼女がいたから新和座に入団したとも言えます。
これまで彼女が振ってきた新和座の旗をしかと受け継ぎ、
しかし新たな風ともなりまして、
石井が戻ってきても恥ずかしくない劇団へと発展させていく所存です。

その姿を皆さまに見守っていただきたく、
今後とも変わらぬご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

新生劇団新和座、参ります。

いとうともえ


ひとまずの。

元座長の石井かほるです!

いやぁ、新和座の座長になってあっという間の期間でした。

もともと私は座長とかそういう上の立場で指示したりするようなのは苦手だったのです。
でも、座長になったことで全体を見渡すこととか物事をしっかり把握するとか物事の重要性とかそういうことを学ぶことができて、結果良かったなーという感じです。

これからは全く未知の世界へと旅立ちます。
不安はたくさんあります。

でも、私がよく使う言葉。

「迷っていてもしょうがない」
「なるようになる」
「なんとかなる」

そういう前向きな言葉と共に過ごしていきたいと思います。
そして沢山の経験をして、また新和座の舞台に戻ってきたいと思います。

新和座の座員もそんな言葉と共に前向きに進んで行ってください。
経験をして、失敗をして、次に繋げて、成功させる。
そうして成長して行ってほしいと思います。

皆様、これからも劇団新和座を、そして私には持っていないものを沢山持っている新座長いとうともえをよろしくお願い致します!


お疲れ様でした‼︎

image1_2.jpeg

どよう、長谷川だお!

デスマーチの公演が終了して一週間…あっという間に終わってしまいました。
千秋楽、最後の最後…私まさかの泣くという事がありました。
観劇に来られた方々本当にありがとうございました!
コナンやったり、准教授やったりと楽しかったです。
楽屋で美山こと野川さんが「グゥレイトォ!」と言ってる時に同じポーズを取ってたのが懐かしいおもひでですw

出来る女、に劇的変化した市山さんですが…アレで良かったのかと今でも思います。
そもそも出来る女とはっっっ!?
て、なってましたが、私の中ではアレが出来る女でした‼︎
いかがだったでしょーか‼︎

次回、石井座長と同じ舞台に立てるのはいつかわかりませんが、その時を楽しみにまた色々な事に挑戦していきたいです。

では皆々様良い週末を‼︎


デスマーチ

二日目を終えて残り2回となりました。
どもー、長谷川でっす。

あれよあれよと言う間に4回公演が終了していました‼︎
早い‼︎_:(´ཀ`」 ∠):
市山を演じる事が出来るのも、石井座長と同じ舞台に立てるのも…あと2回。

いろんな作品で座長とは同じ舞台に立たせていただきました。
サロメ、メディア、ロミジュリにデスマーチ、他にも色々な舞台がありました。
休団とはいえ、次に同じ舞台に立てるのはいつになるのかわかりません…なので残り2回、後悔の無いように座長や座員、客演の皆さまと楽しく全力、そして最後は笑顔でフィナーレを迎えたいです‼︎

ご来場くださるお客様にも、楽しんでいただけるよう頑張ります。
お楽しみに。


#デスマーチ は日曜日まで

いつも劇団新和座にご声援いただきましてありがとうございます!

13日に幕があがり…
本日、2日目の公演を行いました!

嬉しいことにTwitterなどにたくさんのご感想を載せていただいております!
ご来場、ご声援、本当にありがとうございます☆☆

早いもので、デスマーチ ブラックIT撲滅スペシャルは・・・日曜日で幕をおろします!

しかし、座長以下総員、幕をおろすまで全力を尽くします!!!

日曜日の公演は 13時、17時の上演の2回です。
若干席をご用意できますので、
もし、観てやってもいいよ☆という方は
ツイッター新和座アカウントのDMなどでお問い合わせください!

皆様のご声援、激励を胸にがんばります!!