今年もありがとうございました☆

2020年も大晦日になりました。
今年も皆様に大変お世話になりました!
本当にありがとうございます!

今年は新型コロナウィルスの影響で色々な予定を大幅に変更しなくてはならなくなりました。
私どもに限らず、世界中の人々が辛い1年を過ごしてきたと感じております。

今年は公演は「俺の名は、マクベス」のみということになってしまいました。
3月以降の公演計画も変更せざるを得なくなりました。

それにもかかわらず、私どもにご声援、ご期待、「待っているよ」というあたたかいお声などなど・・・たくさんの皆様に支えられて参りました。
今年も皆様、本当にありがとうございます!

私たちはこのコロナ禍の中でも・・・今個別にできることをしている最中です。
松井のツイキャス配信、『のげやまくんとくま』の絵本朗読動画配信(のげやまくん、星羊社様ご快諾いただきました、ありがとうございます!)、西村のゲーム動画配信、石井の短編アニメーション動画制作、梨沢のVlog出演などなど…
ここには書くことができませんが、他の座員も出来る事を少しずつやっております。

演出の武藤もiRonnaさまでの寄稿で申しておりましたが、舞台公演は多くのお客様に「安心・安全」と感じていただける時にできると私たちも考えています。
そして、そう遠くはない将来、必ず、自由に活動できる日がやってきます。

工夫。
私たちはこの1年で色々と考え、できる工夫をしてきました。
今の私たちにできることは限られているかもしれません。少ないかもしれません。小さいかもしれません。
それでも・・・工夫をしていくことをこれからも続けていきます。

私たちはその時に向けて、少しずつ少しずつ工夫をしながら、あたたかいお言葉をいただいたお客様、そして、まだ新和座をご覧いただけていないお客様にご覧いただけるように日々精進して参ります。

未だ新型コロナウィルスの猛威は消えてはいません。
この新型コロナウィルスから身を守り、そのことが、家族、仲間、お客様を守ることだと考えており、同時に「安心・安全」につながらる第一歩だと考えております。

新型コロナウィルスから身を守り、このコロナ禍に私たちは打ち克ちます!

これからの劇団新和座もどうぞよろしくお願いいたします!

皆様のご多幸とご健勝をお祈りしております。
皆様、よいお年をお迎えください!!

今年も大変お世話になりました☆ありがとうございました♪


梨沢千晴、俳句を読む。

いつも劇団新和座を応援していただきましてありがとうございます♪

梨沢千晴が アクアシティお台場さまのYoutube動画に出演しております。
是非、ご覧ください!

こちらはアクアシティお台場内、ラーメン国技館にての動画です♪
ラーメンを食べた後に一句読んでおります♪

こちらでは、アクアシティお台場の色々な見所を紹介しております!!

ぜひぜひ、2つの動画ご覧ください☆☆

詳しくは
アクアシティお台場公式ウェブサイト
をご覧ください♪


中学生・高校生向けワークショップへ

本日、文芸部の武藤が逗子開成中学校・高等学校さまの土曜講座にお邪魔してきました。

毎年、この時期に呼んでいただいており、本当にありがたいことです。
中学生・高校生の方にご参加いただくわけですが…
若い、生徒さんの感性は私たちにとって非常に得るものが多いのです。

講師としてお呼び頂いておりますが…実は私たちの方も毎回学ばせて頂いております。

本日ご参加いただきました生徒さん、逗子開成中学校・高等学校の宮崎先生、この度は本当にありがとうございました!

いつもは、武藤の他、座員も複数名伺い、身体を動かし、声を出し…
「セリフ」と「仕草」の練習をしながら…ひとつの作品を創っていくのですが・・・
今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から武藤のみ伺い、密にならないように趣向を少しかえて行いました。

ちなみに例年はこちらの記事のように行っております!

今回は「身体を動かすのは心」というテーマで、
台本を読む、役をつくる基本としての「興味の持ち方」、「イメージの仕方」、「朗読実習」の3つを行いました。

このテーマを元に松井ともみが「朗読」の物語を創りました。
こちらは生徒さんに大変親しんでもらえたようです!

生徒さん達のイメージ、感性というのは…もちろん私たちとは違うものです。
さらに言えば、私たちが思いもよらなかった事を発想されます。
また、ご参加いただきました生徒さん皆、非常に吸収も頭の回転も早く、武藤はワクワクしながら進めたそうです。

その中で、改めて、「イメージの大切さ」を武藤自身再認識したと言います。

今回、台本を執筆した松井は、この台本を書くにあたり、複数年参加した経緯を踏まえ、ゼロから原稿を起こしたそうです。その中で、様々な工夫を入れたと聞いています。講座後の生徒さんのご感想にも工夫の箇所が記してあり、私どもとしても生徒さんの心の変化があったようで非常に嬉しいです!

松井も講座後の生徒さんの感想を拝見し、来年へ思いを馳せております!

https://twitter.com/matuitter_0u0/status/1335099042196410368

生徒さんに来年も受けたいと言っていただき、感無量です。
私どもも、また今日から精進し、来年も読んで頂けるように頑張って参ります!!!

逗子開成中学校・高等学校の先生方、生徒のみなさん、本日はお疲れ様でございました!
ありがとうございました☆また、お目にかかれるのを楽しみにしております♪



スケジュール帳は大事

どーも、稲木です
お久しぶりですm(_ _)m

Twitterにもあんまり出てこなくなったメガネですが、何とか生きておりますよ(・ω・)

本当は色々やりたいことがあったんですけど、スケジュール管理を盛大にやらかしたもので…

まだしばらくは大して動かせないと思うんですが、どうか忘れないでくださいね←

そう言えばゲームの動画を出すって話をしてましたが、結局間に合いませんでしたスイマセン

今度はもうちょっとちゃんと予定立てて動くので、興味ある方は記憶の片隅に置いといてください

たぶんPUBGモバイルのキル集とかになるんでしょうけど、他のゲームで見たいのがあれば教えてください
脳筋がブツブツ言いながらプレイします←

暑かったり豪雨だったりとグズグズの天気ですが、のんびりやっていきましょー


書いてる間も寝そうでした

どれだけ暑くても、日が沈んでしまえば快適ですね

どーも、稲木です
最近(?)のブームは外での昼寝です←

…さすがに陽射しの下では寝ませんよ?
屋上庭園的なところに行って、ほとんど日の当たらないところのベンチに陣取って、そのまま寝るのが日常になりつつあります

休みの日だろうが、バイトの休憩中だろうが、合間を見つけてはスヤスヤ寝ております( ˘ω˘ ) スヤァ…

たぶん他人より少しだけ暑さに強いのもあって、夏の楽しみの一つになってます!

その分寒さには弱いので、冬は冬眠したくてしょうがないんですが…

…あれ?一年中寝てないか?
まぁいいや、とりあえず寝よう←

皆さんの夏の楽しみは何ですか?
良ければ教えてください!


梨沢千晴、ラーメンを食べる。

いつも劇団新和座を応援していただきましてありがとうございます♪

梨沢千晴が アクアシティお台場の旨辛ラーメンイベントYoutube CMに出演しております。
是非、ご覧ください!

梨沢、ラーメン食べております♪

イベントは 8/1(土)~9/30(水)で行われるそうです!
旨辛ラーメンラーメン国技館の6名店がしのぎを削って対決するイベントだそうです♪
動画で応援しておりますのは・・・
ニンニクの効いたパンチある辛味! 頑者NEXTLEVEL チーズタッカルビ辛まぜそば
だそうです♪

詳しくは
アクアシティお台場公式ウェブサイト
夏限定ラーメン特設ページ
をご覧ください♪



松井ともみ🍓ポートレート

いつも劇団新和座を応援していただきましてありがとうございます!
先日、松井ともみがポートレート撮影に行ってまいりました♪
お写真の一部をご覧ください♪


撮影はにいはりかな(@harriettyphoto)さん です。

松井とひまわり、みどり。
夏の一コマ。

今はコロナ禍で自由にできない事も多いですが・・・
私たちは必ず自由に活動できる日がくると考えております。
その中で・・・今、できることを。

今回、松井がお届けする夏の風景。
是非、この夏の一コマとしてお楽しみいただければと存じます。