どーも、稲木です。
何やかんやあって2ヶ月連続のディズニーに行ってましたー( ・ ω ・ )
今回はランドの方でしたが、ハロウィン真っ只中の時期に行ったことは無かったので、先月のディズニーとはまた違った新鮮味があって面白かったです。
ただ何より面白かったのが、一緒に行った現職教師の友人が、教え子とばったり遭遇した瞬間という· · ·←
ちなみにその日、シーの方には俺の大学の友人が居たそうな(゚ω゚;)
さすが夢の国、夢に誘うのも現実に引き戻すのも一瞬ですね(´−ω−`)
劇団新和座オフィシャルブログ
どーも、稲木です。
何やかんやあって2ヶ月連続のディズニーに行ってましたー( ・ ω ・ )
今回はランドの方でしたが、ハロウィン真っ只中の時期に行ったことは無かったので、先月のディズニーとはまた違った新鮮味があって面白かったです。
ただ何より面白かったのが、一緒に行った現職教師の友人が、教え子とばったり遭遇した瞬間という· · ·←
ちなみにその日、シーの方には俺の大学の友人が居たそうな(゚ω゚;)
さすが夢の国、夢に誘うのも現実に引き戻すのも一瞬ですね(´−ω−`)
どーも、稲木です
街を歩き、店を覗けばどこもかしこもジャック・オ・ランタンの飾りが置かれ、デフォルメされたコウモリのシールが至る所に貼られてますね
まだハロウィンまで1ヶ月もあるのに←
実は俺、昔は英会話教室なんて通ってたんですよ· · ·英語喋れませんけど(゚ω゚;)
その教室ではいつもこの時期になると毎週のように手作りのジャック・オ・ランタンを作る習慣がありました
最初のうちは愛着も湧くんですけどね
3個目を作る辺りから「俺は授業中に何をしてるんだろう?」と首を傾げることも増えてきます(´−ω−`)
懐かしいなー、今も誰か作ってるのかな
どーも、稲木です
先日、ミスドのドーナツバイキングなんてものをやってみました
そもそもミスドに行く機会が少ないので、ここぞとばかりに食べてみましたが· · ·ドーナツは5つで限界でした(゚ω゚;)
おかしいなー· · ·もっと食えると思ってたんだけどなーなんて思いつつ、途中から食べ始めたソーセージパイのあまりの美味さに感動してしまいましたよ( ・ ω ・ )
ご存知ですか?ソーセージパイすごい美味しいんですよ(´・∀・`)
珍しく食べ物に感動しつつ、休みを満喫した稲木でございました
どーもー、稲木です
北海道から帰ってきた友人と、久々にカラオケに行ってました
一時期本気でプロ歌手を目指していたやつなので、美声を聞かせてくれるものだと期待してましたが· · ·結果としては全力でふざけてました←
仲間内で流行った曲や、当時の十八番を歌ってみたり· · ·そうやって昔を懐かしむことが楽しいことだとは、過去の自分は考えてなかったと思います
ほんの少しだけ時が経ち、多少の経験を積んだことで変化していく価値観に楽しさを見出しつつ、イアソンとアイゲウス頑張っていきます( ・ ω ・ )
どーも、金曜日担当の稲木ですm(_ _)m
先週の稽古でとうとう「メガネを外すと芝居の熱量上がる説」が現実味を帯びてきました(゚ω゚;)
メガネをかけ始めて10数年、そんなこと一度も気にしたことありませんでしたよ· · ·
こういう縛りみたいなのって、自分もあるよーって人はどれくらいいるんですかね
ちょっと興味あったりします( ・ ω ・ )
どーもー、稲木です
今日で8月も終わりですよ!
平成最後の夏なんて言われてますけど、最後の最後まで暑さは落ち着いてくれませんでしたね( ・ ω ・ )
汗だくになりながら台本を読むのも何度目か忘れてしまいましたよ←
そう言えば、9月の第2金曜日に放送予定『新和座チャンネル』(ふくぅの金曜スマイル内ミニ番組)での質問コーナーに使う質問を募集してるので、新和座のTwitterアカウントにDMで質問を送ってください
よろしくお願いしますm(_ _)m
どーもー、稲木です
おかしいな· · ·最近ちょっと涼しいなとか思ったりしてたのに、また暑いじゃないですか(゚ω゚;)
そのおかげで、仲間内での花火に風情が感じられましたが←
線香花火なんて数年ぶりにやりましたよ
たまにやると楽しくて仕方ないっすね( ・ ω ・ )
昔は如何に火を落とさずに終わらせるかとか考えてましたけど、今は落ちる瞬間が一番綺麗に感じられます
これも年齢のせいですかね?←