どーも、稲木です
のんきに挨拶してますが、土日は台風直撃なんですってね
対策は済みました?俺はこれから動きます←
さて、先週から『俺の名は、マクベス』の稽古が始まりました
新たな台本を読みながら、「あー· · ·そういえばこんな話だったなぁ」なんて思いながら、あれこれ考えています
今回はどんな役になるんでしょうかね
初めましての方も多く、楽しみが尽きないです
ガッツリ内容に触れる話は、またそのうち
台風による怪我やトラブル等無いよう、お気をつけ下さいm(_ _)m
劇団新和座オフィシャルブログ
どーも、稲木です
のんきに挨拶してますが、土日は台風直撃なんですってね
対策は済みました?俺はこれから動きます←
さて、先週から『俺の名は、マクベス』の稽古が始まりました
新たな台本を読みながら、「あー· · ·そういえばこんな話だったなぁ」なんて思いながら、あれこれ考えています
今回はどんな役になるんでしょうかね
初めましての方も多く、楽しみが尽きないです
ガッツリ内容に触れる話は、またそのうち
台風による怪我やトラブル等無いよう、お気をつけ下さいm(_ _)m
おはこんばんにちは!
新和座男子の人見知りな方、西村です!
遅くなりましたが、「午前3時の西の空」無事終わりました!ありがとうございました!
個人的には挑戦と新たな課題だらけの作品となりました。もっと実力を上げねば!
さて、終わったところで我々、既に次へと動き出しております。
そう。2月にやります「マクベス」です!
また新しく色んな人達に囲まれての公演となるので、とても楽しみでもあり、とても緊張しています。
更に力をつけて周りに負けないようがんばって行きたいと思います!よろしくお願いします!
どーも、アキアカネに家凸された稲木です
だいぶ秋になってきましたねぇ
色づく準備を始めた葉を眺めては、穏やかに過ぎる時間を噛み締めてます
早いもんで、先週は『午前3時の西の空』公演初日でした
始まってしまえば終わるのはあっという間で、寂しさとかそういうのを感じる暇もなく日常に戻ってきました
それが良いんだか悪いんだか分かりませんが、少なくとも非常に充実した時間であったことは間違いありません
· · ·まぁ毎公演ヘロヘロになりながらやっていれば、充実もしますよね←
その辺の話は、いつかまたどこかで( ・ ω ・ )
いつも劇団新和座にご声援いただきましてありがとうございます!
過日、上演いたしました第13回本公演「午前3時の西の空」、無事に全公演日程、幕をおろすことができました。
これも偏に新和座にご声援・ご協力いただいている皆様のおかげです。
ありがとうございました!
今回、座長 三嶋けいとの作・演出で公演を行いました。
ご覧いただきました皆様には大変うれしいお言葉を頂戴し、恐縮でございます。
座長が”三嶋けいと”と名乗って初めての作・演出の公演でもありました。
皆様の心に何か残りましたら幸いです。
今公演にご尽力いただきました客演の皆様、お仕事をお願いいたしましたスタッフの皆様。ご協力いただきました諸先輩方。そして、ご覧いただきましたお客様、ご声援いただきましたお客様。すべての方々のおかげで事故なく、無事に幕をおろすことができました。
本当にありがとうございました!
新和座は1週間程度お休みをいただいて、次の企画に向けて動き出します!
どうぞこれからも新和座にもご期待ください!!!
この度は誠にありがとうございました!
どーも、稲木です
今回のブログは、いつも以上に単刀直入にいきましょう
いよいよ来週!『午前3時の西の空』本番です!!早い!!!!
· · ·はい、というわけで、気がつけばあと一週間で本番となりました
残りの稽古日も、片手で足りるほどですよ
稽古の度に何かが新しくなり、変化し、壊されていきます
その果てがどうなるのか、気になる方は是非劇場に来て、自身の目で確かめてください
おはこんばんちは。西村です!
急にいい感じに涼しくなって身体がびっくりしていますが、どうやらまた暑くなるようですね。
負けないように体調管理はしっかりしていきましょう!
そして、『午前3時の西の空』いよいよ今月本番でございます!
少しでもいい物にできるよう、最後までやれることをやっていきます!
さて、私最近あるゲームにハマっております。TPSなんですが、時間経過と共に難易度が上がっていく所謂ローグライクと言うやつでして、ただひたすらに自分を強化しつつできるだけ長く生き残るのが目的となります。ゴールはありません。
敵が無限湧きする中で必死にアイテムを集め、自分なりのビルドを構成し、上手くハマれば勝ち続けられるけど、失敗するとあっという間にやられてしまう。まるで人生の縮図のようでとても楽しい。
そして、作品の完成が近づくにつれて、課せられる難易度の上がっていく中、「間違っていたら…」という悩みや恐怖を抱えながら手探りで必死に道を探していくところが役作り中の自分のようでもあって愛着が出ていたりして←
つまり言うと、ゴールがわかんないってしんどいし怖いのになんか楽しいよねって話でした!
どーも、稲木です
先日、幼馴染みに誘われてプロ野球の試合観戦に行ってきました!
草野球とかならちょくちょく見に行きますが、プロ野球は10数年ぶりだったので、珍しくテンション上がってしまいましたよ
ただですね· · ·観戦してて思ってしまったんですが、やはりこういうのは見るよりやる派でしたね←
打席に立つ時
塁に出た時
守備位置に着いた時
それぞれに異なる緊張感が存在して、それを味わうために努力をするわけじゃないですか
今から選手としてその瞬間を目指すことは出来ませんが、役者にも同じような瞬間があると思うんです
その瞬間が味わえるように、もっともっと頑張ります!
まずは『午前3時の西の空』ですね!
ぜひ観に来てください!
俺に最高の緊張感を味わわせてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m