【王女メディア出演者紹介】若い女役 森田瓊子

今回は「王女メディア」でのもう一人の主役ともいうべき、若い女-コロス-についてです!

 

コロスの歴史

コロスはコーラス(合唱)という言葉の元になったそうです。古代ギリシャ劇の世界で、悲劇や喜劇が抒情詩的な作品だった時期には、重要かつ主要な構成要素だったようです。

コロスの元々はディシラムというギリシャの讃歌であったといいます。(ディシラムはディテュランボス、ディテュランベ、酒神讃歌(しゅしんさんか)とも言ったそうです。)、元々はディオニューソス神を称えるものだったらしいのです。その熱狂的な讃歌の性格はしばしばアポロンの神への讃歌と比較されると言います。『讃歌を神に捧げる。』これがコロスの大元だったようです。

 

ギリシャ悲劇の中のコロス

ギリシャ悲劇というか、ギリシアで行われた劇は野外で行われる野外劇の形をとっていたので、第○幕というものは存在しないそうです。そもそも幕がないので。
しかし、色々な方々が訳されている訳本では「第○幕」という訳語がついていますが、元のギリシャ語では「エペイソディオン」と言うそうです。
これは主に役同士の対話の場面であるそうで、このエペイソディオンの合間にスタシモンというコロスが歌い踊る部分が存在します。このエペイソディオンとスタシモンが交互に構成要素をなしているのがギリシャ劇の形だそうです。

 

そしてこの”もう一人”の主人公を…

このコロスの中心を、でこぼこギアの森田瓊子(もりた にこ)さんにお願いしております。森田さんは「玩具騎士団」に母親役、「デスマーチ」では声のご出演をしていただきました!
今回、この”もう一人”の主人公である「若い女」を森田さんにお願いしております。
森田さんの役作りは、「母役」の時もそうでしたが、非常に丁寧で、彼女のお芝居を見ているとその世界にグッと引き込まれます。これはホームグラウンドのでこぼこギアさんでももちろん同様で。
これは森田さんが脚本を書かれる、ということにも由来しているのかもしれませんが…森田さんの役が放つ雰囲気・声・仕草は本当に魅力的であります。
古典の世界へ誘う森田さんの「若い女」、メディアの心を代弁するこの役をどうぞご期待ください!

そして、この「メディアの心」を代弁するコロスは、森田さんを中心に、松井、長谷川、梨沢も共に努めます。
4人が織りなすコーラス。どうぞご期待ください!!

 

王女メディアは2月16日から!
公演詳細はこちらをクリックしてください


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)