祝日。春分の日。

▼今年の春分の瞬間、日本は19:28だったそうです。
2017-03-20a

 

▼立ち寄った喫茶店でオジサンが若い子に向かって「昔の春分の日は21日だったんだよ」と言っており、飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになりました。

 

▼ぼくも別に季節の詳細に詳しいわけではありませんし、昨今のハッピーマンデー制度を念頭にそのオジサンは喋っていたのかも知れません。知れませんが…やはり祝日の意味と云いますか、祝日の内容、「何故その日が祝日なのか」くらいは抑えておきたいなぁ〜と感じました。

 

▼Wikipediaで「春分の日」を調べますと…

「春分の日」の具体的日付は、たいてい3月20日から3月21日ごろのいずれか1日となる。祝日法の上では「春分の日 春分日」つまり同法上の「春分の日」を「春分日」とすることのみが規定され、日付は固定されていない。(中略) 2000年からハッピーマンデー制度が導入されたこともあり、「春分の日」が、3月第3月曜日になる場合もある。
となっていました。

 

▼さきほどのオジサンはおそらく、ぼくと同年代なように見受けましたが・・・若い人に何かを話す時は、バックボーンというか、背景というか・・・事実は事実として話し、たとえ、内容を間違えてしまったら、それを素直に訂正する柔軟さを持ちたいな、と感じました。

 

▼お稽古でもそうです。ぼくは立場上、先生のような役割もしますが・・・もちろん完璧ではありません。ですので、間違えてしまったら、素直に訂正し、軌道が変な方向にいかないように気をつけております。・・・。でも。なかなか変な思い込みが頭をもたげて、訂正する、というのを邪魔する時があります。気をつけなきゃ!!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)