プロは理論を持っている。

▼今日は、ぼくが卒業した中学校のプチ同窓会でした。年度替わりということもあり、今回の参加はごく少数でした。
2017-04-15a

▼集まった方々は色々な職業の方々です!異業種の方のお話を聞くのは本当に勉強になります。異業種の方のお話でも、劇団運営だったり、お芝居だったり…様々なヒントを貰いました♪♪

▼ぼくは常々感じていることがあります。「プロは理論を持っている」と。どういうことかと云いますと、プロの俳優さんや声優さんは役作りやお芝居に対しての独自の理論を持っています。言い換えれば、その理論を実践してお仕事をしている、ということです。一般的な理論ではなく、その方々独自の、経験と実績が加味された上の理論です。

そうした独自の方法・論理・信念はどこから出てくるのか…お話を聞いていると、それは経験より導き出される事が多いようです。
大先輩にお話を聞いていると…
『◯◯と言う事があったから、××という事がわかった。だから△△と考えた』
というように経験を元にそこから、独自の理論を導き出しているようなのです。
その経験が増えるともちろん、独自の理論が増える。その理論を使って、次の経験(仕事)を行う。そこで上手くいけば、その理論がより強固になりますし、上手くいかなければその理論に改造が加えられるわけです。こうして、経験は独自の論理となり、その論理の積み重ねは自信につながっていくんだな、と感じました。

▼今までぼくが出会った人々。サウンドエンジニア、照明家、演出者、役者、脚本家、お豆腐屋さん、乗務員、設計者、ライター…色々な職業の人に会いましたが、やはり、その道で生きてらっしゃる方は、ご自分の独自の論理をお持ちでした。つまり、自分の仕事を遂行するにあたり、独自のやり方・独自の考え方があるのです。もちろん、同じ職種であれば、その業界のセオリー的な考えもあり、共通している部分ももちろんありますが、ご自分独自の方法・論理・信念が必ずあるのです。

▼今日聞いた同級生のお仕事上の『理論』。本当に為になりました☆色々な理論を聞き、ぼく自身のお芝居に活かしていけるように精進します!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)