おわり

「花が半分くらい枯れたら切っちゃって」
鉢のひまわりを買う時に言われました。
どうやら切ると、次の花が咲くらしい。

 

確かに、すでに咲いている花の下にはもう蕾がありました。
ふーん、そっか。
その場ではそのくらいに思って、帰りました。
最近のちょっとした野菜作りなんかでも、切らないと栄養が回らないとか、そんな当たり前のことをようやく学んだばかりだったので、花も同じなのかな、と思う。

 

ところが。
そうだ。わたしはちょっとした野菜作りで学んでいたんじゃないか。と後々思い出す。

 

切るのがかわいそうになってしまうんだった。

 

半分って。
まだ半分咲けるじゃん。
栄養回すために必要だと頭では理解できても、半分で切り落とす、という行為はとても残酷に思えた。
存分に人間的な感情が入りすぎてはいるのですけれど。

 

全うさせてあげたいとか余計なお世話なのか。花の気持ちなどわかるわけもなく。
でも、最後にどうしようもなく枯れ果てて、もうどうしようもない、という終わりの姿を見るとそうしてようやく納得できるようなところがあった。
結局は花が半分枯れたくらいに、下の蕾の花が咲き始めてしまったので仕方なく切り落としたのですが。
でも、その花が咲き始めなければ切り落とせていたかは不明。あまりにも下の花が窮屈そうだったから、切り落としたけれど、やっぱりなんかいい気分じゃないというか。
覚悟がいるし、心も痛みました。
生き物とのお別れは数々経験してきたけれど、歳を重ねるにつれてますます耐えられなくなり。
だから、植物まで辿り着いたのに、結局わたしは植物もだめでした。

 

切り落とした半分枯れたひまわりを見てしょんぼりした気持ちになる。
生きているものだし永遠はないとわかっているけれど。
理不尽だとかそういうことでもないし、大抵は望むような終わり方も選べないとわかっているけれど。それにきっとどんなふうに終わっても悲しいのだけれど。
やっぱり向いていないな、と思いました。

 

物を壊したり無くしたりする終わり方も、なかなか受け入れがたくで自分の執着心に落ち込んだり振り回されたりしてそれも嫌ですが。
生きているものの終わり方はまた別の、全く別の、慣れることのできない悲しみがあって、それでもそういういつか終わりを迎えるものをひとつずつ手にしていくというにはもう少し強さが必要なのだと思いました。
そういうものは年齢に比例して手放してばかりですが。

 

永遠に咲いている花が欲しいわけではないし、有限の美があるのだともわかりますが、慣れないなあ。
花が自分で落ちるまでではなく、こちらが「終わらせる」瞬間を勝手に決めるなんて、なんだかなあ。
夏の終わり。また答えの出せない問題を考え初め沼にはまる。

夏休みの宿題はないけれど、生きる間の宿題は沢山ありますね。

 

では皆さま、素敵な週末をお過ごしください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)