いつも劇団新和座にご声援賜りましてありがとうございます。
この度、座長から、皆様にお知らせがございます。
下記ボタンを押していただきますと、リンク先にお知らせがございます。
玩具騎士団、虹色プラネット。
稽古もドンドン進んでおります。
何卒皆様、ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。










劇団新和座オフィシャルブログ
皆さん、こんばんは。
8月も今日でおしまいです。とっても早いものです。
以前、Twitterで座長がこんなことをつぶやいていたのをご存知ですか?!
あ、9月1日に新和座的にも個人的にも十代な発表がある…かも!
ちなみに9日はわたしの誕生日でもあるので、プレゼントなんてお待ちしておりませんけど鞄に余裕は持たせておきますわ!
— 石井かほる (@kuo_01) 2017年8月28日
じ、重大な…発表…です! https://t.co/vJ9yRP9YWy
— 石井かほる (@kuo_01) 2017年8月29日
明日、9月1日、9時くらいに・・・
玩具騎士団、虹色プラネットの特集サイトにてお知らせがございます☆
もちろん、このブログでもお知らせ致します!!
是非、御覧ください☆
8月も最終週です☆
夜は少し涼しくなってきて・・・もうすぐ秋だな〜と感じます。
さてさて、新和座は・・・『玩具騎士団、虹色プラネット』の準備・稽古に大忙しです☆
今回の公演は”ドラマティックシアター”シリーズです☆
新和座でも、やったことのない事をしてみたり、新人が出演したりなどなど・・・本公演とは違う趣でお届けします!
今回は演出をいとうともえと武藤賀洋が共同で務めます。
演出チームもシーン毎に担当を変えたり、いとうの得意な部分・武藤の得意な部分を融合したり、はたまた、知恵を出し切っても更に難しいシーンがあったりと・・・色々と悩みながら取り組んでいます。
俳優たちも試しながら、試行錯誤しながら役を創っていきますが・・・演出チームも試行錯誤し、工夫を繰り返しております!!
ドラマティックシアターシリーズは今まで、
『テネシー・ウィリアムズの1幕劇場』で二人芝居にチャレンジし、『アポリア』で初めての書き下ろし座長石井の演出が行われ・・・今回3回目、共同演出の他、新人出演、初めてのファンタジー作品へのチャレンジです!
ドラマティックシアター#3
玩具騎士団、虹色プラネット。
奏ちよこ先生の書き下ろしに新和座が再びチャレンジです!
チケット、大変ご好評いただいております☆
公演の詳細、チケットはこちらを御覧ください☆☆
是非是非、ご期待下さい☆
局地的に大雨が降り・・・一部地域では雹も降ったとか・・・雷も轟き・・・

写真は武藤の車から空を撮影したものですが・・・
黒雲が空いっぱい広がっており、強い雨が降っておりました。
途中、高速道路に乗ったのですが、打ち付ける雨、さらには走る車が巻き上げる水しぶきで霧が濃いような状態になり・・・前面の視界がとても悪く生きた心地がしませんでした。
しかし、無事目的地に着くことができ、一安心です。
でこぼこギアさんのお稽古場にお邪魔してきました☆
今月26日、27日、池袋はアトリエ第七秘密基地にて上演される『ホーム・カミング・ホーム』のお稽古場に潜入です!
こちらの公演、座長の石井、松井、武藤がスタッフとしてお手伝いで参加します♪
座長は音響を、松井は受付を、武藤は照明をそれぞれ魂込めてお届けします!
でこぼこギアさんの素敵なコメディに全力を尽くして参加します!!!
前回の”白雪姫”よりもさらにパワーアップ!!
”大きな荷物とトラブルを持って”、姉帰還。このお姉さんが…
おっと、ここからはネタバレになってしまいますので、このへんで。
しかし、とってもおもしろおかしいシーンの連続!是非、是非、お運びください♪
詳しくは、でこぼこギアさんのTwitter
【でこぼこ史上最高最弱痛快お気楽お茶の間コメディ!?】
でこぼこギア第5回公演
『ホーム・カミング・ホーム』
作:森谷宏美
演出:コヤタカフミ
8/26(土)14:00/19:00
27(日)14:00/18:00https://t.co/ZL8AMeF5Z2 pic.twitter.com/Yzdr43yi7S— でこぼこギア (@DecobocoGear) 2017年7月1日
を御覧ください♪♪
私たちもお稽古、頑張ります!!!
※長谷川奈美は次週登場予定です♪是非お楽しみに☆
昨日の稽古場で梨沢が撮影した写真・・・
今日のお稽古終わりー
でこぼこさんのチラシもらいましたー!ほんとに良い紙笑
痛快お気楽お茶の間コメディ、今月26、27日、要町のアトリエ第七秘密基地にて!#ホームカミングホーム pic.twitter.com/xNKPMPzBdl— 梨沢千晴 (@chiharu_ojo) 2017年8月13日
そうです☆
いつもお世話になっております、演劇集団でこぼこギアさんの第5回公演「ホームカミングホーム」が今月末26日から上演されます♪♪♪


こちらの公演、でこぼこギアさん曰く☆
『でこぼこ史上最高最弱 痛快お気軽お茶の間コメディ!!?』
とのことで素敵なコメディを発表し続けているでこぼこギアさんの最新作です♪♪♪
こちらの公演には、座長石井、松井、武藤がスタッフとしてお手伝いしております☆☆
先日武藤が稽古場に伺った際には、「こりゃあ楽しい作品になる」と申しておりました!
是非、お運びください☆☆
私たちもでこぼこギアさんに負けないようにお稽古、頑張ります!!!
※本日の質問コーナーは都合のためお休み致します。次回の質問コーナー、是非、お楽しみに☆
平成29年8月7日、今日はゴロから鼻の日であり、花の日です。
今日の質問と少し外れてしまいますが…演出部の武藤は役者修行時代、
「鼻が痛い」
「花が咲く」
という’ハナ’の標準語(共通語)のアクセント違いがどうしてもわからず、当時習っていた先生に「横浜の人間は頑固なんだよ」と言われたそうです!
さて!今日の質問は、その「花の日」にちなんで・・・
【質問】
好きなお花は何ですか?
春にも同じ質問をしたような気がしますが・・・新入劇団員も入ってきましたので再び聞いてみました♪
【石井かほる】
紫陽花
好きな花と聞かれると悩むのですが…時期的に咲いていた紫陽花が今は気になっています。
道端に咲いているのを何気なく見るくらいなのですが、結構いろんな花の形や色があって種類が多いんだなぁと。
雨の降る嫌な時期を楽しませてくれた紫陽花が好きです☆
【長谷川奈美】
綺麗な花であれば、なんでも…かな?
【まこ】
曼珠沙華
決まった時期にちゃんと咲くところと、あの佇まいが好き。
芯の強さを感じますね。
花の形も色も、綺麗で好き。
赤と白、どちらも好き。
カーネーション
赤いのが一番好き。
花弁の形と、それがぎゅっと集まってるの、花として可愛い。
カサブランカ
あの大きくて立派な花と、甘い匂いが好き。
部屋に飾るととても華やぐ。
うちではいつも百合を飾ると「綺麗だね」「良い香りだね、ありがとう」って声を掛けるんだけど、そうすると元気に長く咲いてくれる(気がする)
萎れた姿にも品を感じる。
そこまでが良い。
【松井ともみ】
好きなお花、前回は、かすみ草ってお答えしたのですが、新しく増えました(*´ω`*)
新しく好きになったお花は、向日葵です♪
やっぱり明るい気持ちになるし、元気をもらえます♪
【梨沢千晴】
桜
【稲木晃浩】
桜
【小川ふみあき】
好きな花は
タンポポです。
道路脇や色んな場所でも力強く
咲いていて、見習いたいです…
【中原澪】
シロツメ草ですかね。
【いとうともえ】
日本を彩る花はどれも綺麗で捨てがたいですね。
ん~……やっぱり桜かなぁ。
桜の美しさには毎年心を狂わされているので。
忘れられないいい女。
みたいな。
多分もう生きてないけど。
みたいな。
【武藤賀洋】
好きな花・・・
チューリップ、薔薇、桜、コスモス、ワスレナグサ、カスミソウ、スイセン、アサガオ、蓮、アヤメ、百合、月下美人、アマリリス・・・
好きな女性が好きな花が好きな花になっちゃいますよね〜どうしてもね〜
向日葵だけは・・・なんか惹かれる花です。
暑い夏は苦手なのですが・・・向日葵はとっても好きなお花です♪
では最後にお聞き下さい、長渕剛さんで「ひまわり」
桜が一番人気ですね♪♪日本の花の代表とも言えるのではないでしょうか!日本には四季があり、季節ごとに色々なお花があります。その季節季節に咲くお花、とっても良いですよね☆
皆さんの好きなお花はなんですか?!
今日はパラグライダーの日だそうです☆
そこで、松井が座員への質問を考えてくれました♪
『もし、背中に羽根が生えたら、何処に行きたいですか?!』
早速座員に聞いていきましょう☆
【石井かほる】
エベレストとかの高ーい山のてっぺん!
やはり自分ではどうやっても行けないところに行ってみたいですなぁ
【長谷川奈美】
マチュピチュやナスカの地上絵とかを見て回りたい。
【まこ】
大気圏ギリギリまで上昇。
悪魔くんの鳥乙女コス。
各地の大聖堂で天使の壁画ごっこ。
行きたい場所よりやってみたいことの方が多いかもしれない_(:3 」∠)_
【松井ともみ】
この質問考えた私が言うのもなんですが…
実は…
高いところは苦手なんです(笑)
なので飛ぶ事すらも上手くできずに、みんなから「早くしろ〜!」って言われていそうなのが目に浮かびます( ノД`)
上手く飛べるようになったら、外国までひとっ飛びしてみたいです♪
【梨沢千晴】
東京タワーとかの鉄骨の上
【稲木晃浩】
サグラダファミリアを上から眺めたい
【小川ふみあき】
職場!時間を気にせずに通勤出来そう。
【いとうともえ】
決まっている。
天国だ!!!!!
【武藤賀洋】
デビルアローは超音波
デビルイヤーは地獄耳
デビルウィングは空を飛び
デビルビームは熱光線
悪魔の力 身につけた〜〜
広い海もひとっ飛び〜
世界を渡るぜ!!!
そして、鳥さんと競争するぜ!南極にも北極にも行くぜ!!
背中に羽根が生えたら・・・
色々な所に行けそうです♪ 山、海、高い所はもちろん・・きっと飛んでいる最中も気持ち良いのでしょうねぇ〜
風を全身に受けながら飛んでみたいものです☆
みなさんは、羽根を持っていたら、どこに行ってみたいですか?!